こんにちは、フードデリバリー配達パートナーご紹介実績No.1のじぇいぴーです。
国内老舗のフードデリバリー「出前館」が業務委託の募集を開始し、全国に対象エリアを拡大していっています。
実際に出前館のドライバーはどのくらい稼げているのでしょうか?
この記事では、Twitterでみかけたデリバリーの達人の売上をご紹介させていただきますので、先輩方の実際の売上高やアドバイスを参考に、是非ご自身の売上目標を設定してみてください!
売上目標を設定することがデリバリー王への第一歩ですよ!!
なお、出前館ではSNS投稿を禁止しているためなのか、みなさん🥫という絵文字を使って出前館を表現していますよ!
目次
出前館の概要
会社名:株式会社出前館
会社設立:1999年9月9日
上場:2006年6月5日
資本金:1億円(2022年9月15日現在)
代表取締役社長:藤井英雄(2022年9月15日現在)
東京本社:151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿(総合受付11階)
たしか、ソフトバンクグループであるLINEやZホールディングスの資本が入っているのよね?
はい、韓国のNAVERとソフトバンググループ傘下の企業が大株主となっています。株式会社出前館の資本構成は、次の記事に詳しく書かれています。
出前館の特徴
アルバイトと業務委託の違い
出前館の業務委託ドライバーは、アルバイトと異なり、個人事業主として配達業務を請け負うご契約(成果報酬型)となります。
業務委託とアルバイトの違い
アルバイト | 業務委託 | ||
---|---|---|---|
報酬形態 | 時給制 | ➡ | 完全歩合報酬(概ね1,000円~5,000円) |
勤務時間 | シフト制 | ➡ | 自由 |
服装 | 制服 | ➡ |
自由(帽子のみ指定) |
持ち物 | 拠点から貸し出されます。 | ➡ | 車両、スマホ、バッグ等を持参 |
出前館が提供するスマホアプリで注文を受け付け、店舗からお客様のお手元まで商品を配達することが主な業務となりますので、Uber Eats 、DiDi Food 、menu 等と基本的な仕組みは同じです。
ですが、出前館は他社とは違う特徴もあり、その主なものは以下の通りです。
短期間で登録可能
出前館は、通常であれば3日~4日ほどで手続きが完了し、すぐに稼働を開始することができます。
仕事の受注は準早押し
出前館の受注アプリが新しくなりました。
従来は、エリア内の配達員に同時に発注されたので、完全に早押しで受注しなければならず、不正アプリなどの使用により不公平感が否めませんでした。
現在の新アプリでは、AIにより選ばれた1~3名に通知が届くようになり、早押し競争が緩和されました。
このため、早押しばかりではなく、より基本的なことをしっかりと行うことが売上増につながるようになりました。
① すぐに動ける態勢を整えておく
② 道を暗記しておく
③ 無理・無駄・ムラを無くす
④ 文明の利器を使う 等
完全に早押しを無くさなかったところが出前館のこだわりなのかもしれませんねーヨホホホー
45秒ルールとペナルティ
受注音が鳴ってから45秒以内に受託しないと、依頼を「拒否」したことになってしまいます。
3回連続で拒否又は他の配達員に業務を取られてしまうと、一度オフライン(業務終了)になってしまいます。
今のところペナルティはそれだけで、すぐにオンラインに戻すことができます。
無理して変な依頼を受ける必要はないわね
最大2件の同時受注
旧アプリでは3件の同時受注が可能でしたが、これが遅配の原因のひとつとなっていました。
新アプリではこれが見直され、同時受注は2件までに制限されるようになりました。
例えば、「A店の商品をピック」→「B店の商品をピック」→「B店の商品をドロップ」→「A店の商品をドロップ」といったような行動ができます。
2件持ちになるかどうかはAIが配達コースを踏まえて判定し、条件が合えば発注してきます。
2件同時受注は時間効率が良いから全部受けてやる、いくらでも来やがれ
長距離の仕事は原則なし
仕事が割り振られており、お届範囲は「拠点」を中心に概ね4km圏内(平均1.7km)に収まっています(と言われていますが実際は怪しいです)。
道に迷ったりして困ったときは「拠点」の常駐スタッフがアドバイスをくれます。
現在開催中のキャンペーンは
2021年8月31日をもって出前館 業務委託ドライバーの紹介キャンペーンは終了してしまいましたが、2022年9月30日まで新規配達員応援キャンペーンが開催されています。
売上が30%アップするチャンスだぜ!
- キャンペーン名:新規配達員応援キャンペーン
- 対象者:2022/8/1~2022/9/25に本登録した方が対象
- 増額期間:2022/8/1〜2022/9/30
- 特典:期間中は、キャンペーン報酬が加算されます。
- キャンペーン報酬:(基本報酬+距離報酬)×30%
- エリア:1都3県を含む全国各地の対象エリア(詳細下記)
- Zホールディングスグループ(LINE、ヤフー、PayPayなどの兄弟会社)
- 超高額報酬!しかも業務拡大中!
- 働く時間は自由!服装も自由!上司もなし!
いま、1時間あたりの報酬5,000円以上が狙えるのは出前館だけだ!全力で稼ごうぜ!
副業の方は、高ブーストの時だけ配達すればかなり割の良い副業になります。
専業の方であれば、年商800万円を超えることは比較的簡単です。
このような非常に良い環境ですので、ご参加が早ければ早いほどお得です。是非お早目にご登録ください。
複数登録する超メリット
フードデリバリーはUber Eats 、出前館、Wolt(ウォルト)、menu(メニュー)などたくさんあり、複数登録することで得られるメリットはとても大きいです。
特に次の3つのメリットが大きいので、先に簡単にご紹介いたします。
❶ 新規登録キャンペーンの恩恵がそれぞれの会社から受けられる。
ご存じの通り、現在はフードデリバリー各社で激しいシェア争いをしています。
特に配達パートナーの確保は重要な課題で、紹介キャンペーン、特別インセンティブ等を使って配達パートナーの確保にチカラをいれています。
この「紹介キャンペーンバブル」ともいえる状況はいつ終わってもおかしくないわ。早目に恩恵を受けておきましょう。
❷ 有利なインセンティブを選択できる。
配達パートナーへのインセンティブは、各社で異なりますので、複数登録していることにより、その時期の有利なインセンティブを選択できるという大きなメリットがあります。
テレビCMやSNSでの宣伝も売上に影響します。あらかじめ複数登録していると、そのときに一番有利なキャンペーンを行っているプラットフォームを選ぶことができます。
最近では、出前館が3.0倍ブーストを行ったのが話題となっています。
Uber Eats が1件の配達で400円前後得られるところ、出前館は時間限定ですが基本報酬715円 × (1.1倍~3.0倍ブースト)で、1件あたり最大2,145円稼げることがあります。このとき1時間に4件配達したとしたら、1時間あたり8,580円の稼ぎとなります。
嘘みたいな話だけど本当だぞ
これは出前館に登録していなかったら逃してしまうチャンスですね!
❸ 紹介報酬のチャンスが広がる。
世間では、配達員の収入は「配達報酬」だけと思われているかもしれませんが、これは誤りです。
配達員には大きく2つ、「①配達報酬」と「②紹介報酬」の収入チャンスがあります。
複数登録しておくと、この「②紹介報酬」のチャンスが大きく広がります。
例えば、東京のUber Eats 配達パートナーがご家族・ご友人をご招待したら、2022年9月現在、Uber Eats から15,000円程度の紹介報酬が得られます。
ここでさらにWolt にも招待し、その招待されたご家族・ご友人が所定の条件を満たしたら、お一人につきWolt から10,000円の紹介報酬が貰えますので、Uber Eats とWolt の2社だけでも合計25,000円/人の報酬が得られる状態になります。
この状態を大きなメリットと捉えるか、無視してしまうかで、年収に大きな違いがでるぞい。
Twitterで見かけた達人の売上
🥫539
— どらミくん (@0msH91mH6EdQTCb) 2022年1月31日
931110円
12月にフーデリ初めて、2ヶ月目で出前館バブルにより93万まで稼ぐことができました!ずっと無職で無一文だった自分がここまで稼げたのもマジで色々教えてくれたフォロワーさんのおかげです!!本当にありがとうございます😭 pic.twitter.com/UxpGumTBYh
本日のリザルト
— Deliyさん in 東京【出前館配達員】 (@deli1968deli) January 29, 2022
9時台🐸🥫🥫
10時台🥫
11時台🥫🥫🥫🥫🥫
12時台🥫🥫🥫
13時台🥫🥫
14時台プチ休憩🥫
15時台🥫🥫🥫
16時台🥫
17時台🥫🥫🥫
18時台🥫🥫🥫
19時台🥫🥫🥫
20時台🥫🥫🥫
30🥫1🐸で
55,165円也
バブル崩壊前夜なので自己ベストに臨むも10時台と16時台に謎の無音を食らう…
1日5万円超!デリバリーの達人だぜ!スーパー!
リザルト!
— 達之助さん。【都内🥫🐸専業ゆる稼働】 (@tatsunosukebike) January 29, 2022
1/29晴れ☀️
10:00〜20:30(休憩3時間半)
実働7時間
29🥫(4.1🥫/h)
約50000円
時給約6600円でした😊
何かと上手くいかない日でした😅
朝イチでスマホホルダーぶっ壊れに始まり、メンタルやられることも起こり、立ち回りに多大な影響😇
明日はもうちょいやれるといいなぁ…
おつした‼️😊
リザルト!
— 達之助さん。【都内🥫🐸専業ゆる稼働】 (@tatsunosukebike) January 29, 2022
1/29晴れ☀️
10:00〜20:30(休憩3時間半)
実働7時間
29🥫(4.1🥫/h)
約50000円
時給約6600円でした😊
何かと上手くいかない日でした😅
朝イチでスマホホルダーぶっ壊れに始まり、メンタルやられることも起こり、立ち回りに多大な影響😇
明日はもうちょいやれるといいなぁ…
おつした‼️😊
時給6,600円、1日の売上50,000円!?ぜんぜんゆるくないぞ!!
リザルト!
— 配$達之助【都内🥫🐸専業ゆる稼働】 (@tatsunosukebike) November 21, 2021
11/21 晴れ☀️のち雨☂️
9:00〜21:00(休憩1時間)
実働11時間
ピーク32件
オフピ18件
計50🥫
66066円💰
時給6006円でした😊
いっちょ60件までやったろかと思ったけど明日6時起きなもので上がりました…。
休憩は無しにして、24時までやれば8万円超えそうっすね🤔
本日も皆様おつでした♪ pic.twitter.com/kDFQfaGM72
11時間で66,000円は凄すぎて言葉にならないぞ...俺も50🥫とつぶやいてみてー!
新記録!!
— クマー 沖縄 🥫🐸🍊出前館 UVER DiDi (@Kuma_okinawa) November 21, 2021
しかも大幅更新
🥫46
(45+1補填)
なんか注文が多かった!
普通に沢山あったので沢山こなしたらこうなった。
こんなにあるならミドルやロング取らないで絞れば2、3件伸びたかも( ⑉´ᯅ`⑉ )
やばいね!沖縄でも50有り得るのかもしれない
沖縄にも強いやつがいるぞい!
1月23日稼働リザルト
— 裕司 (@GllopTLzmgTDpU9) January 23, 2022
🥫 28件 42471円
9.5h
どうやらフォロワーさんとピック被りしてたらしい。
けど、美人さん過ぎて話しかけられませんでした🙈
実は今月出前館だけで月100万円達成しました!!!!!
— みたく@Uber配達員&出前🥫 (@Uber0207) 2021年8月31日
この歳でこんな月に100万円稼ぐことなんてこの先きっとないと思うので本当に貴重な体験をしました!
色んなことがありましたが頑張れてよかったです!!
1ヶ月お疲れ様でした!!! pic.twitter.com/6b1NsTPsci
やばい!四皇だ!ギヤサーードッ!!
達人に学ぶ稼ぐコツ
複数登録のすすめ
時給2,000円以上、日給20,000円以上を稼ぐためには準備が必要です。
2022年9月15日現在、Uber Eats(ウーバーイーツ)、 menu(メニュー)、Wolt(ウォルト)、出前館等、全国の地域には様々なフードデリバリーサービスがあります。
他のデリバリーサービスとの掛け持ちが可能なので、達人を見習って各デリバリーの特徴を掴み、効率よく稼ぎましょう!
- 各デリバリー配達パートナーに登録しておくことで、待機時間(注文待ち)を減らしましょう。
人がやりたがらないときに稼ごう!
雨の日や風が強い日は配達パートナーが少なく、昼食や夕飯時(いわゆるピークタイム)も配達パートナーが足りない傾向にあります。
この需給ギャップを埋めるために、悪天候や注文ピーク時は、通常より配達料が加算されることがあります。
ほとんどの達人は、悪天候やピークタイムで配達クルーが不足しているタイミングをチャンスと捉え、配達回数を稼ぎつつ、高単価を獲得しています。
- 悪天候の日は配達パートナーが少なく、高単価なので稼げる!
- 雨具を完璧に揃えて悪天候をチャンスに変えよう!
- 昼食(11:30~13:30)、夕食(18:30~21:00)時間帯に確実に稼ごう!
エンジンを使おう!
フードデリバリーサービスを行うにあたり、通常、自転車かバイクとなります。
体力に自信のある方は自転車でガンガン稼ぐことができるのは容易に想像がつきますよね?
もし体力に自信がない場合は稼げないのでしょうか?
いいえ。バイクなら達人並みに稼げるようになります!
バイク代(減価償却費)は経費計上できるため実質的に割安で購入できますし、配達報酬ですぐに元が取れますよ!
50cc未満の原付は二段階右折や速度制限(30km/時)があるので、90cc~124ccのバイクがおすすめです。125cc未満なら緑ナンバーの取得も不要です。
- バイクがオススメ。ロング案件で稼げる!
バイクなら私でも簡単に稼げるわね。
出前館 のエリア
各社の報酬比較
全国の配達エリア
以下の記事をみれば、ご自分の地域(都道府県)にどのフードデリバリーが進出しているか、一目でわかります。
フードデリバリー王に、おれはなる!!