こんにちは、デリバリー配達パートナー紹介実績No.1のじぇいぴーです。
今回は、menu(メニュー)配達員に登録する方法をお伝えいたします。
なお、menuでは「配達員」のことを自社の従業員と間違われないように「配達クルー」と呼びます。また、「招待コード」については、一般的に「紹介コード」と呼んだり、「プロモコード」と呼んだりもしますが、いずれも同じ意味です。
【NEWS】
【お友達紹介キャンペーン】
2021年8月1日現在、紹介キャンペーンは休止中です。
【注目】
Uber Eats であれば、キャンペーン期間中は、配達初日に10,000円の応援金とロゴ隠しステッカーが貰えるチャンスです!
menuのキャンペーンは終了しましたが、Uber Eats 、Woltは現在もキャンペーンをしていますよー。ヨホホホー
この記事でわかること
当ブログの信頼性は、末尾のコメント欄をご覧ください。既に報奨金を獲得されたたくさんの方々から、嬉しいコメントをお寄せいただいております。
メニューの初回注文用のクーポンコード
とりあえず、試しに使ってみてはいかがでしょうか?
2021年6月25日現在、menuでは利用者を増やすために大規模なクーポンキャンペーンを展開しています。
紹介された人=1,250円×2枚=2,500円分のクーポン
紹介した人=1,000円×5枚=5,000円分のクーポン
食事クーポンコード : tpg-3l26kj
2,500円でメシをたらふく喰った後に、仲間を招待すれば、5,000円分のクーポンが手に入るぞ!こんなつえーやつ見たことねー!いますぐ使ってみようぜ!
※1,500円以上のご利用でクーポンが使えます。
menu(メニュー)デリバリー&テイクアウト
menu, Inc.無料posted withアプリーチ
menuのメリット
面接なし、Web登録のみで完結します。
24時間営業(一部地域を除く)というのもUber Eats にはない「強み」ですね。
一番のメリットは、Uber Eats 等他のデリバリーサービスと掛け持ちすることで、配達の待機時間が圧倒的に少なくなり、時間効率が劇的に良くなることです!
2021年3月現在、福岡・京都でUber Eats の報酬単価が急激に下がったということで、多くの方が危機感を抱き、他のデリバリープラットフォームに鞍替えしています。
特にmenu は、エリア拡大戦略を実施しており、報酬体系も相対的に高いので、Uber Eats の対抗馬としてとても人気が高まっています。
配達可能エリア
香川県の配達可能エリアの地図は、以下の記事に掲載しております。
menu は全国展開を急いでおり、エリア随時拡大していっております。
menu 報酬の仕組み
menu は経験値アップシステムが凄いんです!経験値を上げることによって基本料金が最大で2倍にアップするといわれています。
menu は配達すればするほど報酬が上がるという、やりがいのあるシステムを採用しているのですね。
配達料 = ①基本料金 + ②インセンティブ
基本料金
【暗記しましょう】
①基本料金 = 基本報酬(260円) + 距離報酬(距離×距離×20円)
<基本報酬(固定)>
基本報酬は、2020年10月15日に230円/回から260円/回にアップしました。
<距離報酬>
距離報酬のテーブルは以下の通りです。ごらんの通りmenuでは掛け算(距離×距離×20円)となっており、ロング案件ほど有利な設計となっています。
これがUber Eats や出前館だと「ロング案件」は相対的に割安になってしまうから、menuの大きな特徴といえるわね。
例)ピック1km、ドロップ2km、計3kmの場合
3km × 3km× 単価20円 = 距離報酬180円
固定260円 + 距離180円 = 基本料金440円
配達料 = 基本料金440円 + インセンティブ
徒歩ルート距離 合計距離の2乗 |
× 単価 |
= 距離報酬 (2020/10/15~) |
---|---|---|
1km × 1km |
× 20円 | = 20円 |
2km × 2km | × 20円 | = 80円 |
3km × 3km | × 20円 | = 180円 |
4km × 4km | × 20円 | = 320円 |
5km × 5km |
× 20円 | = 500円 |
6km × 6km | × 20円 | = 720円 |
距離料金の目安です。実際の料金は10m単位で計算してくれます。
インセンティブ
②インセンティブ=ランクボーナス+レベルアップ
インセンティブには、「ランクボーナス」と「レベルアップ」と「ブースト」の3種類があり、ランクとレベルは経験値(EXP)を上げることによって報酬が増えます。
ブーストは、大雨やローンチ記念など特別な日に発生します。
配達完了毎に経験値を10pt獲得できます。また、需給バランスによってはボーナスポイントが発生することがあります。(例:金曜日のピークタイムに10pt、雨の日+20pt等)
- ランクボーナス:直近8週間の経験値によって、ランク及び『基本料金に乗じる倍数』が決定します。基本料金が最大2倍になります。
- レベルアップ:累積の経験値が一定値に達すると、レベルアップ報酬として追加報酬が貰えます。詳細は以下の記事をご覧ください
- ブースト:大雨やローンチ記念などで発生。
ご登録URL
menu公式サイトからご登録下さい。
バッグ
基本的には、他のデリバリーサービス(Uber Eats 等)のバッグが利用可能です。
アマゾンでUber Eats バッグを買う方はコチラ
menu のバッグを購入する場合はコチラ(一人1点)
ご紹介実績
達成者の皆様からお寄せいただきましたコメントは、こちらのブログの末尾に掲載されております。是非参考にしてください。
よろしくお願いいたします。