デリナビ!

フードデリバリー、ネットショップデリバリーに関する情報サイト

MENU

じぇいぴーが運営するデリナビ!のトップページ

バーチャルオフィス1は月額880円から利用可能 | 住所・料金・サービスの詳細 | 料金は月額880円~3,520円 | 口コミ情報

当記事には、ユーザーファーストの観点から当サイトが選別した広告が含まれます。

こんにちはじぇいぴーです。

今回は、バーチャルオフィス1について詳しくご紹介いたします。

バーチャルオフィス1では、東京都渋谷区道玄坂(渋谷店)、広島県広島市中区大手町(広島店)に所在するオフィスビルの住所を借りることができます!

今後も都心を主にサービス展開を予定しています。

ご自宅で登記が出来ない場合にとても便利なサービスです。

この記事はこんな方におすすめ
  • 個人事業主で自宅とは別の住所を利用したい!

  • 副業で連絡先住所を都内の一等地にほしい!

  • 起業する予定だが、オフィスはまだ必要ない!

色々な会社がバーチャルオフィスを提供しているのね。どこがいいのかしら

各社の比較をしたいなら、次の記事をみてくれ!比較表が見やすいぜ

GMOオフィスサポートのキャンペーン

GMOオフィスサポートのモデル

  • 特典①:3ヶ月無料
  • 特典②:10%オフ
  • 期間:~終了日未定
  • 対象エリア:全エリア
  • 条件①:下記のボタンからお申込み
  • 条件②:10%オフにはクーポンコードが必要です
  • クーポンコード・紹介コード:t0u0y6

レゾナンスのキャンペーン

レゾナンス キャイーン

  • 特典①:3ヶ月無料
  • 特典②:1,000円オフ
  • 期間:~2023年8月31日(延長可能性あり)
  • 対象エリア:全エリア
  • 条件①:下記のボタンからお申込み
  • 条件②:1,000円オフにはクーポンコードが必要です
  • クーポンコード・紹介コード:Tcy-D

目次をタップすることで目的の項目にジャンプすることができます。

目次

バーチャルオフィスとは

バーチャルオフィスとは

バーチャルオフィスは「仮想の事務所」という概念で、実際に物理的なスペースを持たないオフィスの形態を指します。この概念は、現代の多様な働き方やビジネスニーズに応じて生まれたものです。

従来の賃貸オフィスやレンタルオフィス、さらにはシェアオフィスやコワーキングスペースのような形態は、特定の場所やビルの一部を借りて実際にそこで作業を行うスタイルが主流でした。これに対して、バーチャルオフィスは物理的なスペースを借りるのではなく、「住所」や「電話番号」だけを提供するサービスとなっています。

具体的には、事業の登記や宛先としての住所、電話応対や郵便物の転送といったサービスを利用することができますが、実際にその場所で働くことはできません。そのため、作業自体は自宅、カフェ、コワーキングスペースなど、別の場所で行う必要があります。

このような形態は、物理的なオフィスを持つコストを削減したい企業や、多地点での業務を行うノマドワーカー、スタートアップ企業などにとって非常に有益です。特に、初期のビジネスステージでは、固定費を抑えつつ都心部などのアクセスの良い住所を持つことがビジネスの信頼性向上にも寄与します。

バーチャルオフィスはなんのためにある?

① 所在地の提供

新たな事業を始める際や法人化の手続きで必要となる「所在地」を提供。特に都心部のアドレスは企業のイメージ向上に役立つ。

② プライバシーの保護

実際の住所や作業場所を外部に公開することなく、ビジネス上のコミュニケーションが可能。自宅住所を伝えるリスクを避けられる。

③ コスト節約

通常のオフィススペースを借りるよりも、経済的な利点がある。特に初期費用や固定費を削減できる。

④ サービスの利用

メール転送、電話応対・転送、会議室の利用など、実際のオフィスと同じような機能を一部利用することができる。

⑤ 柔軟な働き方のサポート

ノマドワーカーやリモートワークを行う人々にとって、実際の働く場所を自由に選ぶことが可能。

⑥ 企業イメージの向上

一定の信頼性やプロフェッショナリズムを示すために、都心部やビジネスエリアのアドレスを利用できる。

⑦ 拡張性

ビジネスが成長した際に、物理的なオフィスに移行することも容易。一方、ビジネスの縮小時や特定のプロジェクトが終了した際には、サービスを縮小または終了することが簡単。

バーチャルオフィスは、現代の働き方やビジネススタイルの多様性を反映したサービスと言えるでしょう。特に新しい事業をスタートさせたい起業家や、柔軟な働き方を求めるフリーランスなどにとって多くのメリットを提供します。

ノマドワーカーとは、「遊牧民」を意味するノマド(nomad)と、「労働者」を意味するワーカーを組み合わせた言葉で、場所に捉われず働く人のことを指します。仕事がスムーズに進むのであれば、時間の制約も少ないため、ワークライフバランスが取りやすい働き方として注目されています。

バーチャルオフィスのサービス

一般的なバーチャルオフィスの料金プランは、基本料金と有料オプションで構成されています。

●基本料金に含まれるサービス例

基本料金に含まれるサービスを例示すれば以下の通りです。

  • 住所の貸し出し
  • 小さい郵便物の定期転送

●有料オプションサービス例

有料オプションサービスを例示すれば以下の通りです。

  • 大きな郵便物の転送
  • 郵便物の即時転送
  • 固定電話番号の取得・転送
  • 電話の受付代行(秘書サービス)
  • 貸会議室の割引
  • 法人登記の代行
  • 経理・会計・税務・労務に関するサポート
  • 融資・補助金・助成金の申し込みサポート

※ サービスの種類は、業者によって異なります。

以下ではあらためて、バーチャルオフィスのメリットとデメリットをまとめます。

バーチャルオフィスのメリット

  • 低コスト: 通常のオフィスに比べて初期費用・月額費用が低い。
  • 手軽さ: 導入が迅速で、即日利用も可能。
  • プレミアム住所: 通常高額な都心の住所も手頃に利用可能。
  • 通信設備: 固定電話やFAX番号の導入が簡単で、どこからでも対応可能。
  • プライバシー: 特定商取引法の表記で自宅住所を公開せずに済む。
  • 経費計上: 利用料を経費として計上できる。

バーチャルオフィスのデメリット

  • 実スペース不足: 実際の作業スペースは提供されない。
  • 郵便物の遅延: 郵便物の転送に時間がかかる場合がある。
  • 融資の制約: 一部の金融機関で融資の条件を満たさない可能性。
  • 信用問題: 住所がバーチャルオフィスであることが第三者に知られるリスク。

バーチャルオフィスの利用や登記ができない業種

商業登記法上は制限がなくとも、特別な業種によっては管轄する機関から許可等を得る必要があり、その要件として「実態のある事務所」が必要となることがあります。

以下のような業種はバーチャルオフィスでは許可等が得られない可能性が高いので、ご自身の業種について、事前に確認する必要があります。

人材派遣業

開業時に20平方メートル以上の事業所と契約している必要があるため、住所貸しのバーチャルオフィスでは要件を満たすことができません。

職業紹介業

職業紹介業は厚生労働大臣の許可が必要となり、申請の際に実体のある事業所が必要となります。

建設業

請負契約の締結などができる実体のある事務所が必要となります。

廃棄物処理業

廃棄物を適切に処理する施設や能力を維持する必要があるため、バーチャルオフィスでは許可が得られないと思われます。

古物商(中古品販売、リサイクルショップ)

許可を得るには独立した営業所が必要となります。

探偵業

公安委員会から交付される探偵業届出免許証を事務所の見えやすいところに掲載する必要があるため、バーチャルオフィスでは要件を満たせません。

風俗営業

公安委員会からの許可を得る必要があり、バーチャルオフィスでは公安委員会が正確に管理できないとされています。

金融商品取引業

財務局での登録が必要で、営業所内に定められた標識を提示しなければならないため、バーチャルオフィスでは要件を満たせません。

その他

その他でも業種によってはバーチャルオフィスでの許認可がおりない場合があるので、関係各所に事前に相談の上で利用するのがよいでしょう。

個人事業主が無料で入れる保険

フリーナンスの画像

なあ、みんな、フリーナンス(FREENANCE)って知ってるかー?

個人事業主のことだろ?

ルフィ、おしいけどそれはフリーランスだ。フリーナンスっていうのはGMOクリエイターズネットワークが提供している個人事業主向けの金融サービスだ。フリーランス×ファイナンスからこの名前ができているぞ

そいつ、つえーのか?

あぁ、ある意味こいつはつえーぞ。無料で様々な補償が受けれるんだ。しかも売り上げの債権を即時現金化できるサービスもあるから、いざっていう時は、入ってて良かったと思えるサービスなんだぜ

そうか、じゃぁ、今すぐに会いに行こう!

ネットで大丈夫だ!いまなら!招待コードの利用で現金1,000円が貰えるらしいぞ!

紹介コードは 「c1Hy3f」(シー,1,エイチ,ワイ,3,エフ)をご利用ください。

※ 大文字・小文字にご注意ください。

運営会社の概要

バーチャルオフィス1の運営会社は株式会社バーチャルオフィス1です。

株式会社バーチャルオフィス1(バーチャルオフィスワン 本社:東京都渋谷区 代表:牧野傑)は、2022年7月1日(金)にバーチャルオフィス1 渋谷店・バーチャルオフィス1 広島店の2拠点で同時オープンしました。

新しい働き方の提案とビジネスサポートを目指して、バーチャルオフィスの利用を通じて、オフィススペースの必要性を減らし、住所利用や郵便物受取代行、電話転送などのサービスを提供しています。

渋谷区と広島市の2つの拠点があるんだな!

【会社名】

【所在】

  • 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B

【事業内容】

  • バーチャルオフィス
  • 郵便物受け取り業務代行
  • 電話による応対業務代行
  • 転送電話サービス
  • 貸し会議室

【申込みについて】

  1. 申込
  2. 入会審査
  3. 入金
  4. 契約完了

バーチャルオフィス1とは?

バーチャルオフィス1は、東京を中心とした一等地の住所を追加料金なしで法人登記や個人事業の所在地として利用できます。自宅では法人登記ができない方やコストを抑えて起業したい方に最適な選択肢です。

バーチャルオフィス1の強み
  • 初年度月額880円※1で利用できる!

  • 法人登記と週1回の郵便転送サービスが基本料金に含まれている!

  • 窓口での郵便受取可能!時間外でも郵便受取可能な専用ポスト(私書箱)※2の利用もできる!

  • 簡易書留などサインの必要な郵便物も無料で受け取ってもらえる!
  • 郵便物が届いたら通知が来る!
  • バーチャルオフィスなのにリアルな会議室も利用できる!

※1:初年度月額880円は住所利用のみのプランです。その他のプランには別途料金がかかる場合があります。

※2:専用ポスト(私書箱)の利用にはオプション料金がかかる場合があります。

バーチャルオフィスの住所

バーチャルオフィスを本店所在地にして法人登記していいの?

法人登記の本店所在地に制限はないから、バーチャルオフィスを本店所在地に設定して法人登記することは可能だぜ!

なお、本店所在地には様々な郵便物が届くので、郵便物の転送の可否、所要日数には注意が必要です。

バーチャルオフィス1で借りることができる住所は以下の通りです。

※バーチャルオフィス1の住所の貸し出しは、1件の契約につき1名義(1法人、1屋号など)となります。

バーチャルオフィス1 渋谷店 

バーチャルオフィス1渋谷店は、東京都渋谷区道玄坂にあります。渋谷駅からも近く、郵便物の受け取りで来館する際も非常に便利な立地となっています。

渋谷はIT企業、ベンチャー企業、スタートアップ企業など多くの企業が集まるエリアであり、法人登記の住所としても信頼性が高い場所として知られています。しかし、オフィスを借りるとなると坪単価が高く、起業段階ではハードルが高く感じるかもしれません。

バーチャルオフィス1では、月額880円~で東京都渋谷区道玄坂の住所を利用できますので、起業の際にぜひご検討ください。

オフィス名 バーチャルオフィス1 渋谷店
運営 株式会社バーチャルオフィス1
住所 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B
交通アクセス

JR山手線 / 渋谷駅西口 徒歩5分

東京メトロ銀座線 / 渋谷駅A5b出口 徒歩5分

東京メトロ半蔵門線 / 渋谷駅A5b出口 徒歩5分

東京メトロ副都心線 / 渋谷駅A5b出口 徒歩5分

京王井の頭線 / 渋谷駅中央南口 徒歩3分

プラン

法人登記・住所利用プラン 

月額880円

入会金5,500円

・法人登記
・週1回転送(別途郵送料)
・郵便到着状況確認
・来客対応システム
・郵便受取
・会議室

法人登記・住所利用+専用ポストプラン

月額3,520円

入会金5,500円

・法人登記
・週1回転送(別途郵送料)
・郵便到着状況確認
・来客対応システム
・郵便受取
・24時間郵便物受取ポスト
 (時間外郵便物受取ポスト)
・会議室

受付時間 平日11:00〜16:00(土日祝・年末年始除く)

会議室利用可能時間

0:00~24:00(24時間利用可能 年末年始除く)
登記 登記可能
郵便受取 平日11:00〜16:00(土日祝・年末年始除く)

バーチャルオフィス1 広島店 

バーチャルオフィス1広島店は、広島県広島市中区大手町に位置しています。広島電鉄の紙屋町西駅・原爆ドーム前駅からも近く、郵便物の受け取りで来館する際も非常に便利な立地です。

広島市中区は広島市の中心地であり、起業の際の法人登記の住所として非常に信頼性の高いエリアです。しかし、オフィスを借りるとなると坪単価が高く、起業段階ではハードルが高く感じることもあるでしょう。

バーチャルオフィス1では、月額880円~で広島市中区の住所を利用できますので、起業の際にぜひご検討ください。

オフィス名 バーチャルオフィス1 広島店
運営 株式会社バーチャルオフィス1
住所 広島県広島市中区大手町1-1-20 相生橋ビル7階 A号室
交通アクセス

広島電鉄 / 原爆ドーム前駅 徒歩2分

広島電鉄 / 紙屋町西駅 徒歩2分

アストラムライン / 県庁前駅 徒歩5分

広島バス / 紙屋町バス停 徒歩2分

広島バス / 広島バスセンター 徒歩5分

プラン

法人登記・住所利用プラン 

月額880円

入会金5,500円

・法人登記
・週1回転送(別途郵送料)
・郵便到着状況確認
・来客対応システム
・郵便受取
・会議室

法人登記・住所利用+専用ポストプラン

月額3,520円

入会金5,500円

・法人登記
・週1回転送(別途郵送料)
・郵便到着状況確認
・来客対応システム
・郵便受取
・24時間郵便物受取ポスト
 (時間外郵便物受取ポスト)
・会議室

受付時間 平日11:00〜16:00(土日祝・年末年始除く)

会議室利用可能時間

0:00~24:00(24時間利用可能 年末年始除く)
登記 登記可能
郵便受取 平日11:00〜16:00(土日祝・年末年始除く)

サービス・料金プラン

東京も広島も料金プランは一緒なんだな

法人契約も個人事業主契約も同一料金ね!

利用可能なプランは2種類だぞ!

料金プラン

バーチャルオフィス1は、起業家やフリーランスの方々に向けて、非常に低価格で役立つサービスを提供しています。

契約タイプ 年間契約 単月契約
初回 更新時 初回 更新時
法人登記・住所利用 入会金:5,500円
基本料金(年払い):10,560円
合計:16,060円
基本料金(年払い)
10,560円
入会金:5,500円
基本料金(単月前払い):3,960円
合計:9,460円
基本料金(単月前払い)
3,960円

法人も登記・住所利用+ 専用ポスト

入会金:5,500円
基本料金(年払い):42,240円
合計:47,740円
基本料金(年払い)
42,240円
プランなし

法人登記や住所利用、週1回の郵便物転送などが標準で含まれたサービスは、なんと月額880円からご利用いただけます。

基本サービス

郵便転送周期 週1回
郵便転送費用 50gまで/150円、100gまで/200円、150gまで/300円、250gまで/400円、500gまで/500円、500g以上は宅配便
郵便来店受取 平日11:00~16:00 オプションで時間外受取可能
簡易書留の受領 無料にて代理サインし受領
本人限定郵便の受領 不在票を受け取り
来客対応システム あり
会議室 あり(渋谷店 24時間、広島店 8:00~21:00)

郵便物は毎週木曜日に締め切り、金曜日に発送され、追加料金なく簡易書留なども代理でサインしてくれます。届いた郵便物はスマホで素早く報告が届きます(DM等の報告は行いません)。LINEアプリのインストールと連絡先の追加が必要ですが、簡単に受け取り状況を確認できます。

また、急ぎで受け取りたい場合は来館による受け取りも可能ですが、あらかじめ事前にメールで連絡してください。店舗ごとに対応時間が異なるので、ご注意ください。

さらに、来館した関係者と会員が直接コミュニケーションを取れる来客対応システムを提供しています。突然の来客にも対応できるようになっています。

オンラインミーティングではなく直接会って打ち合わせをしたい場合に備え、各店舗には会議室をご用意しています。ただし、店舗によって会議室のサイズ、収容人数、使用可能時間が異なるので、利用前に事前にご確認ください。

基本サービスが充実してますねーヨホホホー

24時間郵便物受取ポスト

24時間受け取りを希望する方のために、オプションとして時間外でも受け取りが可能な私書箱をご用意しています。私書箱を利用する際は事前連絡は不要ですが、数に限りがありますのでご注意ください。

料金は年払いで月額2,640円となります。このサービスにより、通常の受取時間に制約されず、いつでも大切な郵便物を受け取ることができます。

  • 年払いで月額2,640円
スポット転送

通常は毎週の転送で対応していますが、急に手元に必要な郵便物がある場合には、スポット転送をご利用いただけます。スポット転送では、追加料金として550円に発送費用がかかります。このサービスにより、急な受け取りが必要な時にも迅速に対応できます。

  • 550円+発送費用
電話転送

バーチャルオフィス1では、東京03番号などの固定電話番号を提供し、転送や発信が可能です。

  • 年払いプラン:月額1,320円+通話料
  • 毎月払いプラン:月額5,940円+通話料

有料オプションも便利そうね

法人登記とは

① 定義

法人は、法律により人と同等の権利や義務を持つ組織として扱われます。

法人としての活動を開始するためには、公式にその存在を公開し、認知させるための手続きが「法人登記」となります。

② 主要な登記内容

商号: 法人の名前やブランド。

所在地: 事務所や拠点のアドレス。

代表者: 法人を代表する人物の名前。

資本金: 法人の初期の資金規模。

③ 公開性

法人登記は、法務局に登録されることで公開情報となります。そのため、取引先などはこの情報を確認し、法人の信頼性や合法性を判断する材料として使用します。

④ 所在地の問題

一部の住居用の施設では事務所としての使用が制限されることがあるため、法人登記の所在地として使えない場合があります。

この際、別途オフィスを借りる、またはバーチャルオフィスのサービスを利用して、法人登記に適した所在地を確保する必要が出てきます。

個人事業主と法人の違い

① 責任の所在

個人事業主: 事業に関わるすべての責任が個人にあります。例えば、事業関連の借金の返済が困難になった場合、個人の私有財産を利用して返済しなければならないことがあります。

法人: 法人とは別の法的人格を持つため、その責任は法人そのものが負います。代表者は法人の行為について直接的な個人的責任を持ちません。

② 契約・取引の名義

個人事業主: 個人名義での取引となるため、所有権や債務はすべて個人が保有します。

法人: すべての契約や取引は法人名義で行われます。代表者や役員が個人的な責任を持つ場面は基本的には存在しませんが、連帯保証人としての責任を持つことがある場合もあります。

③ 法的地位

個人事業主: 個人としての地位を保持し、法的には事業の利益や損失が個人所得として取り扱われます。

法人: 別途の法的人格を持つ組織として認められています。そのため、法人の利益や損失は法人税の対象となります。

④ 設立の手続き

法人: 法人を設立するためには、設立登記の手続きが必要です。この日は、法人が正式に設立された日として記念されます。

法人化のメリット

① 節税効果

累進課税の「所得税」とは異なり、法人が払う「法人税」は一定の税率(例: 最大23%)が適用される。

利益が増加すると、個人事業主よりも法人としての課税が有利に働くことが多い。

② 信用の向上

法人は公的な登記があり、事業に関する情報(代表者、資本金等)が公開されるため、透明性が高まる。

金融機関や取引先との信頼関係の構築が容易になることが期待される。

③ リスクの分離

法人としての事業活動と、個人としての私的な活動・資産が明確に分離される。

法人が借金や負債を負っても、原則として個人の私財は保護される。

④ 事業の拡大・継承

法人としての組織的な体制が整うことで、事業の拡大やスタッフの雇用が容易になる。

法人の形態を取ることで、事業継承や後継者の育成もスムーズに行うことが可能になる。

⑤ ブランディング・イメージアップ

法人としてのブランドや社名の確立が可能となり、広告・宣伝活動も効果的に行える。

顧客や取引先からの信頼度や知名度が向上することが期待される。

 

このように、法人化には税金面だけでなく、ビジネスの拡大や信頼性の向上、リスク管理など、多岐にわたるメリットがあります。ただし、法人化には設立や維持に関するコストや手続きも伴うため、事業の規模や目的に合わせて適切に判断することが重要です。

よくある質問

バーチャルオフィス1のQ&Aをご紹介します。

Q1. 住所が事前に確認できるか?

A1. バーチャルオフィス1では、利用可能な住所を事前にお知らせしておりますので、安心して契約できます。

Q2. 法人登記に追加費用がかかるか?

A2. バーチャルオフィス1ではすべてのプランで法人登記が追加料金なく可能です。別途費用が必要なことはございません。

Q3. 郵便物を受け取ってもらえるか?

A3. バーチャルオフィス1ではすべてのプランで郵便物の受け取りを行います。格安プランでも郵便物の受け取りに支障はありません。

Q4. 標準サービスとして週1回の郵便転送がついているか?

A4. そうです、すべてのプランに週1回の郵便転送が標準で含まれています。

Q5. スポット転送があるか?

A5. バーチャルオフィス1ではすべての店舗でスポット転送が可能です。急な郵便物の受け取りにも対応しております。

Q6. 店舗受取が可能か?

A6. はい、店舗受取が可能です。代理サインも無料で行いますので、郵便物の受け取りに不便はありません。

Q7. 不在票を受け取って連絡してくれるか?それは無料か?

A7. バーチャルオフィス1では不在票を受け取り、会員の方に通知を無料で行います。

Q8. 代理でサインをしてくれるか?

A8. はい、バーチャルオフィス1では代理でのサインも無料で行っております。

Q9. 会議室があるか?

A9. すべての拠点に会議室を用意しておりますので、直接会って打ち合わせを行う際にもご利用いただけます。

Q10. 法人成りした時の契約切替が簡単か?

A10. バーチャルオフィス1では簡単な作業で法人契約への切替が無料で行えますので、安心してご利用いただけます。

利用例

バーチャルオフィス1を利用しているのは、多岐にわたるビジネス活動を行う様々な方々です。以下に、具体的な利用例をいくつかご紹介いたします。

1.中小企業診断士信頼性のある住所を利用したい

中小企業診断士としての信頼性を高めるために、都心の住所を使いたいと思っていますが、自宅は住宅地の住所なので、バーチャルオフィスを利用しています。バーチャルオフィス1のサービスを使えば、信頼性のあるオフィスの住所を手軽に利用できるので、非常に便利です。

2.アフィリエイター運営者情報をしっかり掲載したい

アフィリエイターとして活動している私は、Googleのアップデートにより運営者情報をしっかり記載する必要が出てきました。そこで、自宅の住所ではなく、信頼性のあるバーチャルオフィスの住所を利用しています。これにより、プロフェッショナルなイメージを保ちつつ、情報の掲載に対応しています。

3.WEBデザイナー打ち合わせはクライアント先

私はWEBデザイナーとして自宅で仕事をしていますが、時折クライアントとの打ち合わせが必要なことがあります。そんな時に重宝しているのがバーチャルオフィス1です。法人登記ができ、打ち合わせの場所としても利用できるため、柔軟に対応することができます。

4.通信販売・EC特定商取引法の記載をしたい

通信販売をしている私は、サイトに特定商取引法に基づく住所表記を掲載する必要があります。自宅の住所を公開したくないため、バーチャルオフィスを利用しています。これにより、プライバシーを保ちつつ法律に対応できて安心しています。

5.地方企業経営者①東京に進出したい

地方都市で起業しましたが、東京からの問い合わせが増えてきています。東京に進出するためのコストをかけることができない状況ですが、バーチャルオフィスを利用することで東京に拠点を持つことができました。これにより、信頼性のある住所を手に入れ、ビジネスを広げる準備が整いました。

6.地方企業経営者②東京支店を効率化したい

今まで東京支店を運営していましたが、オンライン商談が増え、リアルな支店の必要性が薄れてきました。そこで、バーチャルオフィスを利用して拠点は確保しつつ、必要な時に出張で対応するように切り替えました。これにより、効率的なビジネス展開が可能となりました。

これらの利用例を参考にして、バーチャルオフィス1がどのようにあなたのビジネスに役立つかをご検討ください。信頼性のある住所や柔軟な対応が必要な方にぴったりのサービスです!

他のバーチャルオフィス

 

今回は以上となります。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

@じぇいぴー