デリナビ!

フリーランス・個人事業主を応援する情報サイト

MENU

じぇいぴーが運営するデリナビ!のトップページ

Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)の対応エリア、料金、取り扱い商品、営業時間について | コストコの商品も買えます。

景品表示法の表記:当記事には一部広告が含まれます。

Uber Eats Market の詳細

こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです!

今回は、Uber Eats (ウーバーイーツ)の、新しいサービス Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)をご紹介します!

Uber Japanは2021年12月15日、東京都中央区に食品・日用品専門店「Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)」の第1号店「日本橋兜町店」の営業を開始しました。

2,000円以上注文すれば配送手数料が無料のようね。

Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)は、30分ほどで商品が届くネットスーパーです。

今世界中で注目されている、q-コマース(クイックコマース)、ファストグロサリー、インスタントデリバリーなどと呼ばれる、『ラストワンマイル』の物流市場に初めてUber Eats Japanが参入したものとなります。

Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)とは?

uber eats market の写真

Uber Eats Market (ウーバーイーツ マーケット)は、日々の生活に欠かせない食品・日用品の専門店です。

Uber Eats(ウーバーイーツ) のアプリから注文のあった商品を、Uber 独自の倉庫(ダークストア)から配達パートナーがピックアップし、指定の場所まで配達します。

配達時間は、平均30分程度2,000円以上の利用で送料無料となっており、既存のオンラインショッピング(Amazon Primeでも翌日配送)と比較すると圧倒的に早く届くため、時間を大切にする利用者のニーズに応えます。

対応エリア・営業時間

Uber Eats Market 日本橋兜町

2022年9月13日、Uber Eats の食品・日用品専門店 Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)の第5号店として「杉並井荻店」がオープンしました。

2022年10月現在、東京都の日本橋兜町店、世田谷赤堤店、神宮前店、西五反田、杉並井萩店をご利用いただけます。

利用可能店舗
Uber Eats Market 日本橋兜町店
Uber Eats Market 世田谷赤堤店
Uber Eats Market 神宮前店
Uber Eats Market 西五反田店
Uber Eats Market 杉並井荻店

今後も、都内を中心に店舗が拡大される予定です。 

【Uber Eatsのクーポン情報まとめ】

商品ラインナップ

Uber Eats market

Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット) は、食品、美容・衛生用品、日用雑貨に加え、厳選された生鮮食品や冷蔵・冷凍食品を取り扱っており、取り扱い品目は約1,100点以上。今後さらに拡大される予定です。

また、コストコの商品(※)も取り扱っており、コストコの会員でなくともコストコで人気の冷蔵食品やベーカリー商品を単品から注文することができます。

商品ラインナップの詳細は、Uber Eats アプリで「Uber Eats Market 〇〇店」にて検索、確認することができます。

※ コストコ商品の価格は「コストコ倉庫店/コストコオンライン」での販売価格とは異なります。

また、生鮮食品が充実していることが特徴で、野菜や果物、サラダ用のカット野菜まで取り扱っているので、”料理中に”買い忘れていた食材、調味料、飲み物、デザートなどを届けてもらうことができるので、いままでに無かった「時間価値を重視したオンラインサービス」となることが期待されています。

なお、同時期に札幌でオープンしたWolt Market(ウォルトマーケット)は、2,000品目を取り揃えています。

主な商品ラインナップ
  • 野菜、果物
  • チルド(コストコ)
  • 飲料
  • 菓子
  • 調味料
  • 加工食品、冷凍食品
  • アイスクリーム
  • 日用品

【商品例】

f:id:delinavi2:20220105004635j:plain

利用料金

Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)は最低注文料金がないため、一品からでも利用することができます。

2022年1月現在、アプリ利用手数料は無料、配達料は2,000円以上の注文で無料となっています。

配送料・手数料
  • アプリ利用手数料:0円
  • 最低注文金額:なし
  • 配送手数料:50円〜500円(2,000円以上の注文で無料)

Eatsパスを利用するとお得!

Uber Eats のサブスク「Eatsパス」が値下げされました!

「Eatsパス」とは、Uber Eats(ウーバーイーツ)が独自で提供しているサブスクリプションサービスで、定額を支払うと、配送手数料が何度でも無料になるサービスです。

料金は「月額プラン:498円」「年間プラン:3,998円」となっており、客観的にみてもかなりお得な料金設定となっています。

「Eatsパス」は、Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)でも適用されますので、加入していると配送手数料0円で利用することができます。

月に2回以上利用するなら「Eatsパス」はお得よ!

ご利用方法・クーポン

Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)の注文手順は以下通り非常にかんたんです。

必要なものがすぐに手に入る Uber Eats Market で、便利なお買い物をぜひ体験してみてください。

① Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文画面を開く

Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリを起動して注文画面を開きます。

② Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)を検索

Uber Eats Market 〇〇店」を検索します。

 

f:id:delinavi2:20220105005730j:plain

③ 商品ラインナップから商品を選択する

各カテゴリーをタップすると商品が表示されますので、注文したい商品を選択してください。

選択が完了したら「注文に追加」します。

④「カートを見る」をタップして注文を完了する

注文したい商品を全て追加したら、画面に表示されている「カートを見る」ボタンをタップして、注文内容を確認します。

カトラリー類(箸、スプーン、ストロー等)が必要か不要かを選択する欄があるので、要否を選択します。

配達を急いでいるか、ゆっくりでも良いかを選択できるようになりました。

急いでいる場合には追加費用、ゆっくりでも良い場合には値引きが適用されます。

注文する商品や、支払い方法を確認をしたら「注文する」ボタンをタップします。

⑤ 注文した商品を配達パートナーから受取る

注文した商品を指定した場所で、配達パートナーから受け取ります。

※ 「置き配」にも対応しているので、一人暮らしの女性や衛生面が気になる方でも安心です。

※ 代引き(現金払い)の場合は「置き配」を利用することができませんので、料金を支払い商品を受け取ります。

Uber Eats Market 素敵だわ!

Uber Eats(ウーバーイーツ)の問い合わせ先

Uber Eats(ウーバーイーツ)についてご不明点等がありましたら、以下の記事からお問い合わせください。電話番号も記載されています。

 

役にたったとお感じになりましたら、TwitterやフェイスブックなどSNSでご紹介いただけますと嬉しいです!

よろしくお願いいたします。

じぇいぴー