この記事は、フードデリバリー 配達パートナー紹介実績No.1のじぇいぴーが執筆しております。
- Uber Eats のアフィリエイトを扱っているASP
※ ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダのことをいいます。簡単に言うと、広告の仲介会社です。広告主 (例えば「Uber Japan」) は、ASPを介して個人・法人が運営するウェブサイト(例えば「デリナビ!」)での広告掲載を依頼します。サイト運営者には、Webサイト上の広告のクリックやその後のサービスの登録など、あらかじめ設定された条件を達成した対価として、広告主から広告料が支払われます。
- Uber Eats のアフィリエイトを扱っているASPはどこ?
- Uber Eats 新規ユーザー注文
- Uber Eats 既存ユーザー注文
- Uber Eats 配達パートナー募集
- アクセストレードとは
- A8.net(ファンコミュニケーションズ)とは
- セルフアフィリエイト(アフィバック)とは
- フードデリバリーの紹介キャンペーンでサクッと稼ぐ方法
Uber Eats のアフィリエイトを扱っているASPはどこ?
Uber Eats (ウーバーイーツ)は、Uber社が2014年に立ち上げたアメリカのカリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置くオンラインフード注文・配達プラットフォームです。
2016年には、日本でもサービスが開始されました。ウェブブラウザや、iOSおよびAndroidに対応のモバイルアプリケーションを使って、対応している飲食店に出前を注文ができます。
Uber Eats は、利用者、配達パートナー、店舗の三社を結ぶプラットフォームなので、アフィリエイト広告も大きく3種類あります。
- 利用者募集
- 配達パートナー募集
- レストランパートナー募集
このうち、レストランパートナー募集は、クローズドの募集プログラムとなりますので、現在一般的にオープンとなっている募集広告は、利用者募集と、配達パートナー募集となります。
このUber Eats の利用者募集と配達パートナー募集のアフィリエイトプログラムを、オープン情報(すべての方へ公開しているもの)として扱っているASPは、『アクセストレード』となります。
以下のリンクからアクセストレードにご登録すると、Uber Eats に提携申請をすることができるようになります。アクセストレードは振込手数料が無料です。
提携が完了すれば、ご自身の運営しているウェブサイト等で、Uber Eats を紹介して成果型の広告収入を得ることができるようになります。
フードデリバリ-に関しては、Uber Eats のみならず、DiDi Food やmenu もアクセストレードで扱っていますので、同時に提携申請されることをおすすめいたします。
Uber Eats 新規ユーザー注文
(2021年8月15日現在。個別性があるので詳細はASPでご確認下さい。)
【成果対象】
初回注文配達完了
【区分】
定額報酬
【報酬】
800円
【プログラム開始日】
2018/8/30
【ターゲットユーザー】
年齢:20~60代性別:男女・料理をする時間のないお忙しい方・お好きなレストランの料理をご自宅でも楽しみたい方・外出できない時もお食事を楽しみたい方小さなお子様のいらっしゃるご家庭や1人暮らしの方など、男女問わず様々な世代
【ご注意】
■新規登録・注文のみ成果対象となります。
■初回注文がテイクアウトの場合も成果対象となります。
※テイクアウト注文ではプロモーションコード・お友達紹介コードは使用不可です。
※プロモーションコード・お友達紹介コードが使用された成果は却下となります。■Uber Eats より付与されているお友達紹介コードとアフィリエイト専用に発行している初回注文のプロモーションコードの並列掲載は禁止です。
■プログラム情報にアップロードされているUber Eats クリエイティブ&コンテンツガイドラインに沿って表記修正をご依頼いただく場合がございますので、その際はご対応いただくようお願いいたします。
■再訪期間につきまして、デスクトップはクリックから45日以内に初回注文。モバイルに関しましてはクリックからインストールは24時間。インストールから45日以内に初回注文。
※すでにインストール済み・ユーザー情報未登録でアフィリエイトリンクをクリック後、アプリに遷移した場合も成果対象となります。
Uber Eats 既存ユーザー注文
(2021年8月15日現在。個別性があるので詳細はASPでご確認下さい。)
【成果対象】
売上報酬
【区分】
定額報酬
【報酬】
140円
【プログラム開始日】
2021/7/14
【ターゲットユーザー】
年齢:20~60代性別:男女・料理をする時間のないお忙しい方・お好きなレストランの料理をご自宅でも楽しみたい方・外出できない時もお食事を楽しみたい方小さなお子様のいらっしゃるご家庭や1人暮らしの方など、男女問わず様々な世代
【特徴】
リピートOK
【ご注意】
■2回目以降の注文のみ成果対象(テイクアウトも成果対象)となります。
■違反行為・集客をしているサイトは成果全却下となります。
■初回注文、キャンセル、虚偽、いたずら、未入金、重複は成果対象外です。
■国外で注文配達完了した場合は成果対象外となります。
Uber Eats 配達パートナー募集
(2021年8月15日現在。個別性があるので詳細はASPでご確認下さい。)
【成果対象】
登録後、初回配達
【区分】
定額報酬
【報酬】
7,000円
【プログラム開始日】
2018/8/30
【ターゲットユーザー】
年齢:20~60代性別:男女ニーズ:配達パートナーとして仕事をしたい方。副業やお小遣い稼ぎをしたい方。空き時間を有効活用して働きたい方
【再訪期間について】
クリックから45日以内に初回配達。
【ご注意】
初回配達完了した際に、成果が反映されます。
万が一報酬の変更があった際、初回配達完了した時点の報酬が適用されます。
本プロモーションが休止・終了する場合は、休止・終了日までに初回配達完了した成果のみが承認対象となります。
アクセストレードとは
アクセストレードをはじめとするアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)は、サイト運営者と広告主の提携を仲介する役割を担っています。
ASPを介することにより、サイトを運営するアフィリエイトパートナーさまは多数のアフィリエイトプログラムから掲載する広告を選ぶことが可能となっています。
アクセストレードは、株式会社インタースペースが運営するASPです。
株式会社インタースペースは、アフィリエイト事業とメディア・コンテンツ事業を手掛ける企業です。
- 1999年11月 - 代表取締役社長の河端伸一郎が、京都きもの友禅の創業者である父から1,000万円の出資を受け、東京都新宿区西新宿において株式会社インタースペースを設立
- 2006年9月 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場
A8.net(ファンコミュニケーションズ)とは
A8.net では、デリズやエニキャリといったサービスと提携できます。また、『Seed App』というベテラン向けのASPもA8.net
と同じファンコミュニケーションズが展開しているサービスです。アクセストレードに登録する場合、A8.net
にも登録するのが一般的です。
セルフアフィリエイト(アフィバック)とは
商品購入やサービス申込みなどのセルフアフィリエイト(アフィリエイターの本人利用)に対する成果報酬が獲得できる、アクセストレードパートナー限定の会員サービスです。
プログラムの提携申請・広告掲載が不要なので、ウェブサイトを運営していなくても、パートナーであれば、どなたでもお申込不要で気軽にご利用いただけます。
フードデリバリーの紹介キャンペーンでサクッと稼ぐ方法
Uber Eats 配達パートナーは、「配達報酬」だけで稼ぐと思われがちですが、現在、各社紹介キャンペーンを行っているため、登録済みの配達パートナーは「配達報酬」だけでなく「紹介報酬」でも稼ぐことができます。
- 配達報酬(配達することで得られる報酬)
- 紹介報酬(ご家族、友人をご招待することで貰える報酬)
このような稼ぎ方をするには、まずご自身が配達パートナーに登録する必要があります。
そのときに、すでに配達パートナーとして登録している方から『招待』を受け、かつ、紹介報酬の『キャッシュバック』を貰うことで、新規登録者でも配達パートナー紹介キャンペーンの恩恵を受けることができます。
例えば、既にUber Eats 配達パートナーにご登録済みのご友人の紹介で登録すれば、Uber Eats からご友人に紹介報酬が支払われます。もしその紹介報酬の一部を貰えればご招待された新規登録者も紹介キャンペーンの恩恵が受けられることになります。
だけど、友人に紹介報酬の一部をキャッシュバックして欲しいって言いづらいこともありますよね。
そこで、「デリナビ!」があなたをご招待いたします。
「デリナビ!」(の管理人)からご招待をお受けいただければ、50%以上の還元率で紹介報酬を確実にキャッシュバックいたします。
キャッシュバックサイトは他にもありますが、情報が古かったり、実績が少なかったりして、本当にキャッシュバックが貰えるのか心配になるようなサイトもたくさんあります。
その点、老舗サイトである「デリナビ!」は、2018年からキャッシュバックを継続して行っており、既に4,000名を超える招待実績もあるため安心です。
いまならUber Eats、出前館、DiDi Foodが特におすすめです!
- ① Uber Eats 、出前館、DiDi Foodも同時に申請
- ② Uber Eats を3回だけ稼働
- ③ Uber Eats の応援金とロゴ隠しステッカーGet!
- ④ 出前館 稼働
- ⑤ 出前館の応援金をGet!
- ⑥ DiDi Food を3回だけ稼働
- ⑦ DiDi Foodの応援金Get!
- その後気に入ったフーデリをお試しください。