デリナビ!

フリーランス・個人事業主を応援する情報サイト

MENU

じぇいぴーが運営するデリナビ!のトップページ

【今さら聞けない】STEPNをはじめる配達員が多いのはなぜ?STEPN(ステップン)について簡単に教えて!

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ 友だち追加

配達員におすすめのアプリ

こんにちはじぇいぴーです。

フードデリバリーの配達員さんでTwitterをやっている人は、ここ数ヶ月で何度か「STEPN」という単語を目にしたことがあるのではないでしょうか?

実際にSTEPNを始めた配達員さんも多いと思います。

なぜこれほどまでに配達員に受け入れているのか?

そもそもSTEPNとはなんなのか?

今日はこの辺をわかりやすくお話していきたいと思います。

※ 投資にはリスクが付きものだから 自分で良く調べ自己責任で行ってくれよな。

目次

1.STEPNとはなにか

STEPNはステップン(又はステッペン)と読みます。

STEPNは、ゲームとファイナンスを掛け合わせた「Game Fi(ゲームファイ)」と呼ばれるスマホアプリです。

ユーザーはNFT(デジタル暗号資産)であるスニーカーを購入(将来的にレンタルも可能となります。)し、これを保有した状態で歩いたり走ったりすることで、仮想通貨を獲得することができます。

簡単にいうと「稼げる万歩計アプリ」です。

獲得した仮想通貨は、実際に他の仮想通貨やドルや円に交換することができます。交換率は、相場環境によって常に変化しています。

1日に稼げる時間には制限があり、所有しているスニーカーの数に応じて増えていきます。

稼げる時間は、所有スニーカーが1足で10分、3足で20分、9足で45分・・・と段階的に増えていきます。

また、1分間に獲得できる金額は、所有しているスニーカーのスペック(レアリティ、レベル、属性、付属アイテム)によって異なりますので、ここにゲーム要素があります。

STEPNのように動くことで稼げるゲームコンセプトは、「Move to Earn(ムーブ トゥ アーン)」や「Move and Earn(ムーブ アンド アーン)」と呼ばれています。

普段から屋外で活動しているフードデリバリーの仕事とSTEPNとの相性は抜群に良いのです。

STEPNの説明書ともいえる「White Paper」を別ブログで翻訳しましたので、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を流し読みしてください。解説も加えています。

2.始めるのにはいくらかかるのか

1足の値段

1足購入してから始めるか、3足まとめて買ってから始めるかによって初期コストは異なります。

6/2日現在、一番安く売っているスニーカーは3万円程度ですので、4万円の予算があれば、ある程度選んでスニーカーを購入することができます。

3足のエントリーモデル(一般的なCommonというレア度)から始める場合、メインに履く1足を5万円程度で良いものを買って、残り2足を最低金額(3万円)のものを購入すれば、約11万円で3足スタートができます。

始めるのが遅い?

そんなことはありません(たぶん)。STEPNはまだベータ版で、公開されていない国や地域、実装されていない機能(マラソンモード、レンタル機能など)がまだたくさんあるのです。

ゆえに、今から始めても先行者利益を得られる可能性は十分にあります。

3足保有するメリット

エナジー(プレイ時間)の増加

残存エナジー/最大エナジー(フルになるまでの時間)

 

STEPNのエナジーはドラクエのHPのようなものなんだぜ!

STEPNは、1エナジーで最大5分間走ること(稼ぐこと)ができます。

保有スニーカー数が1足又は2足の場合、ユーザーの保有エナジーは原則「2」と定められていますので、1日10分間稼ぐことができます(10分経つとエナジーが0になります。)。

スニーカーを増やし、3足保有するようになると原則「4」エナジーになり、1日20分間稼ぐことができるようになります。

次に増えるのは9足で、9足(すべてコモン)の場合は保有エナジーは9となります。

※ レア度の高いスニーカーを保有している場合は、例外的に最大エナジーが増加します。

消耗したエナジーは、1日4回(4時、10時、16時、22時)、最大エナジーの25%ずつ回復します。

エナジーが0になったスニーカーも24時間後にはフル満タンだぞ!

ミント

ミントの画像です。

2足以上保有していると、「ミント」という機能が使えるようになります。

ミントとは、一定の費用を払うと、レベル5以上の2足の親スニーカーから、新たなスニーカーを生み出すことができる機能です。

新たに生み出されたスニーカーは、STEPNアプリで売却することができます。

それって凄く儲かるんじゃないの?

相場環境にもよるが、2022年6月2日現在、販売価格よりもミント費用の方が高くなってしまっているぞ。ミントでは、レア度の高いスニーカーや2つのスニーカーが生まれる可能性もあるから、その場合はかなりの利益が期待できるぞい

3.STEPNの稼ぎ

配達員界隈で有名なYouTuberウバジ氏がべらぼうに儲かっています!(儲かっています)

www.youtube.com(ウバジ 含み益2,000万円!!(だった))

ムーブで稼ぐ

基本的には、歩いたり走ったりしてGSTを獲得します。

靴のスペックにもよりますが、Common(コモン)のレベル1~15程度であれば、だいたい10分(2エナジー)走ると10GST~14GSTの稼ぎとなり、20分走るとその倍の20GST~28GSTの稼ぎとなります。

1GSTを120円(solanaチェーン側)とすると、概ね2エナジー消費(10分間)で1,200円~1,680円相当のGSTの獲得となります。

但し、ゲーム上、スニーカーが劣化し、数GSTでリペア(修理)する必要がありますので、これを差し引いて1,100円~1,400円相当のGSTが獲得できます。

ミント(スニーカーの生成)で稼ぐ

上記のように、2つのミント用の親スニーカーから新たなスニーカーを生成し、親スニーカーの一方を売却することで利益を得る方法があります。

これを繰り返すことは「無限ミント」と呼ばれています。

但し、今後永遠に同じ方法で稼げるかどうかはわかりません。

ミントで稼げなくなったら走って稼ぎましょう!

4.STEPNで使用する仮想通貨

STEPNはブロックチェーン技術を使用したゲームアプリなので、通貨は仮想通貨を使用します。

スニーカー等の購入に使う通貨

NFT(Non Fungible Token / 非代替性の暗号資産)であるスニーカーを購入するには、次のいずれかの仮想通貨が必要です。

これらの仮想通貨には貨幣価値があり、他の仮想通貨やドルや円に交換することが可能です。

  • Solana (ソラナ)チェーンの「SOL」
  • BNBチェーンの「BNB」

レベルアップやミント(新たな靴の生成)に使う通貨

ゲームで獲得できる通貨は以下2種類です。

獲得したこれらの通貨を使用してレベルアップやミントをすることができます。

これらの仮想通貨には貨幣価値があり、他の仮想通貨やドルや円に交換することが可能です。

  • GST(Geern Satoshi Token)(銀色)
  • GMT(Green Metaverse Token)(金色)

5.最低限必要なアプリ

  1. STEPNアプリ:iOSAndoroid
  2. 国内仮想通貨取引所口座:FTX Japan(国内取引所で唯一、円とSOLを交換できます。)
  3. 海外仮想通貨取引所口座:バイナンス(Binance)又はBybit(バイビット)

単にSTEPNを始めるだけなら1.と2.だけで大丈夫です。しかしゲームで獲得した仮想通貨を現金化したり、ゲームで使うGSTやGMTを入金するのには3.の取引所が必要です。

いくつ口座開設すればいいんだ

口座開設を乗り切れば、STEPNができるから頑張ろーぜー!

6.STEPNの登録方法

次の記事をみれば、画像をみるだけで迷わずにSTEPNを始められます。

7.スニーカーの選び方

スニーカーにはそれぞれスペックがあり、仮想通貨の獲得能力やGEMといわれる宝石を入手する確率などが異なります。

はじめてのスニーカー購入で迷わないように以下の記事をご覧の上、スニーカーを購入してください。

8.STEPNの使い方(走り方)

❶まず、本日履くスニーカーを選択

STEPN 靴の選択

❷ 次に、ランニングタブで、スタートをタップするだけ

STEPN 走り方

❸ 注意事項は以下をご確認ください。

9.STEPNの使い方(ミント)

ミント(新スニーカーの生成)の仕方は、次の記事をご覧ください。

www.stepn.homes

10.STEPNの裏ワザ

STEPNには、0.5走法、界王拳、無限ミント、ビッグダディ等の裏ワザがあり、これを知っているとお得なことがあります。

以下の記事にまとめてありますので、是非ご覧ください。

www.stepn.homes

11.STEPNのリスク

STEPNは、簡単に稼げそうですが、次のようなリスクがありますので、ご利用は余剰資金で、かつあらゆるリスクについて納得した上で慎重に行うようにしてください。

  • 仮想通貨(GST・GMT)が下落するリスク:仮想通貨全体の信用が低下するとつられてGSTやGMTも下落する傾向が多いです。
  • NFT(スニーカー等)の価値が下落するリスク≒SOLやBNBが下落するリスク
  • 仮想通貨取引所のトラブル:運営会社の倒産、サーバーテロリストによる暗号資産の盗難等
  • Solanaブロックチェーンの不具合:暗号資産を紛失する可能性
  • 政府がNFTゲームを規制してくる可能性

 

ご覧くださいましてありがとうございました。

ステップンを始める場合は、是非ステップン特化ブログ「すてぷそ」のブックマークをお願いいたします!