こんにちはじぇいぴーです。
今回は、タクシー配車アプリS.RIDE(エスライド)の領収書(電子タイプ、紙タイプ)の貰い方についてシェアいたします。
目次
タクシークーポン一覧
S.RIDE(エスライド)をはじめとしたタクシー配車アプリのクーポン一覧については以下の記事をご覧ください。
アプリから領収書の貰い方(原則)
発行できる支払い方法
① 配車注文でのネット決済
② 流しのタクシーにご乗車後のS.RIDE Walletでのお支払い
で発行が可能です。
発行方法
次の手順で、S.RIDEアプリのご利用履歴(乗車履歴)より領収書の発行ができます。降車後にもアプリ内から発行ができますので、経費精算等にお役立てください。
また、予約サービス料やS.RIDEプレミアム月額利用料については以下の方法で電子領収書のみで発行可能です。
領収書は自動で送信されませんので、発行の必要がある履歴について、毎回下記の操作を行ってください。
- S.RIDEアプリを起動
- 「メニュー」をタップ
- ご利用履歴(乗車履歴)をタップ
- 当該乗車履歴をタップ
- 領収書の発行をタップ
- 宛名・送付先メールアドレスを入力し、「メールで送信」をタップ
すると、送付先メールアドレスに電子領収書がPDF形式で送付されます。
なお、機種変更の際にデータを引き継ぐためには、事前にメールアドレスとパスワードの登録が必要です。
可能な限り登録いただきますようお願い申し上げます。
記載事項
なお、S.RIDEアプリが発行する領収書では総額のみの表記となり、迎車料や有料道路利用料、障害者割引などの明細は表示されません。
明細表示が必要な場合は、乗務員から紙のレシートをお受け取りください。運転手さんからもレシートを貰えるね!アプリで領収書が発行できる場合まとめ
電子領収書が発行可能なケース
車内支払(現金・交通系ICカード)のときは、アプリで領収書を発行することはできないぞ!車内で領収書をもらってくれ!
領収書のイメージ
紙の領収書(レシート)が必要な場合はどうするの?
紙の領収書が必要な場合は、タクシー降車時に乗務員から受け取るようにしてください。
内訳が記載された領収書、またはネット決済以外の領収書の再発行については、直接タクシー会社にお問い合わせください。
<問い合わせ先の確認・操作手順>
- S.RIDEアプリを起動
- メニューをタップ
- ご利用履歴(乗車履歴)をタップ
- 履歴の一覧から、ご乗車になった乗車履歴をタップ
- 一番下のタクシー会社の電話にご連絡ください。
クーポンを使ったときの領収書の取扱い
クーポンを使ったときのレシートで経費精算してよいのか気になりますよね?
クーポンを使ったときの領収書の取扱いについては、別の記事にしましたので、こちらをご覧ください。
今回は以上となります。
最後までご覧くださいましてありがとうございました。
じぇいぴー