この記事は、フードデリバリー 配達パートナー紹介実績No.1のじぇいぴーが執筆しております。
- Wolt(ウォルト) を扱っているASP
- 出前館を扱っているASP
- Uber Eatsを扱っているASP
※ ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダのことをいいます。
簡単に言うと、広告の仲介会社です。
広告主(例えば「Wolt(ウォルト)」)は、ASPを介して「個人・法人が運営するウェブサイト(例えば「デリナビ!」)」での広告掲載を依頼します。
サイト運営者には、Webサイト上の広告のクリックやその後のサービスの登録など、あらかじめ設定された条件を達成した対価として、広告主からASPを介して広告料が支払われます。
目次
- 1.ASPランキング トップ8
- 2.ブログで稼ぐために絶対に読んで欲しい書籍
- 3.おすすめのWordPress テーマ
- 4.Wolt(ウォルト) の概要
- 5.Wolt(ウォルト) のアフィリエイト
- 6.出前館を扱っているASP
- 7.Uber Eatsを扱っているASP
- 8.楽天関連を扱っているASP
- 9.アクセストレードとは
- 10.A8.net(ファンコミュニケーションズ)とは
- 11.もしもアフィリエイトとは
1.ASPランキング トップ8
通常、ブロガーの皆さんは情報収集を兼ねて5社~15社程度のASPにご登録されます。
じぇいぴーの調べたところ、特に次の8社はいずれもメインになり得るASPです。
それぞれ特徴があり、特別な広告主を押さえていますので、アフィリエイトで稼ごうとする場合は、こちらに列挙されたすべてのASPにご登録するべきでしょう。
アクセストレードの無料講座「アフィリエイト大学」は必見ですよーヨホホホー
- アクセストレード(登録必須)
- A8.net
(エーハチ ドット ネット)(登録必須)
- もしもアフィリエイト(登録必須)
バリューコマース(yahoo!ショッピング、じゃらん等)
afb(アフィビー)(報酬+10%)
- TGアフィリエイト(楽天カード、楽天証券、楽天モバイル等)
- マネートラック
(報酬即払い/Twitterも可)
- TCS(コインチェック、さとふる等の金融系)
これらのASPで結果を残すと、特単(特別な報酬単価)が貰えたり、seedAppやfelmatなどの一般公開されていないASPからお声がかかるようになります。
2.ブログで稼ぐために絶対に読んで欲しい書籍
① 10年稼ぎ続けるブログを創るアフィリエイト成功の仕組み
じぇいぴーは、アフィリエイト・ブログ関連書籍をたくさん読みましたが、そのなかで最もためになった書籍は、「10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト成功の仕組み」です。
ありがたいことに、億越えブロガーの河井大志さん、染谷昌利さんが培ってきたノウハウを惜しみなくシェアしてくれています。
私の先輩ブロガーからの評価も高く、成功しているブログは必ずと言っていいほどこの本に書かれてることを実践しています。
サイドリタイアへの近道となりますので、是非お読みください!
河井大志さん(公式ブログ)
6サイト運営・アフィ歴11年。A8アフィリエイトBASE講師/festivoSEOキャンプ講師/A8キャンパス、アクトレアフィリ大学、afbアフィリ学校執筆/アフィ&SEO本5冊出版/2児のパパ
染谷昌利さん(公式ブログ)
ブログ飯の著者。12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。会社員時代は人事採用・人材開発・人事管理などの管理部門7年、営業・企業投資などの営業部門5年に従事しており、特に採用部門では新卒・経験者採用合わせて20,000人以上の面接を務めた経験を持つ。
10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み: 河井 大志, 染谷 昌利 + 配送料無料
② 読まれる・稼げるブログ術大全
こちらの書籍は、ヨッセンスのヨスさん書です。上記「10年稼ぎ続けるブログを創るアフィリエイト成功の仕組み」の著者である染谷昌利さんが監修をされています。
内容も「10年稼ぎ続ける~」に似ているので、読みやすそうな方を1冊購入して読むか、又は両方買ってしまって共通点を頭に叩き込むもの非常に有意義かと思います。
読むだけで確実にブログ収益が増えますよ。
ちなみに、じぇいぴーは両方持っています。
③ブログで5億円稼いだ方法
こちらは、きぐちさんの「ブログで5億円稼いだ方法」は、表紙は胡散臭いですが、内容はめちゃくちゃ良かったです。
非常によく研究されていて、実績も豊富であることが読んでいてひしひしと伝わってきます。
ブログ中級者にも読み応えのある書籍となっています。
こちらも確実に購入しましょう!読むだけで確実にブログ収益が増えます。
きぐちさん
「副業クエスト100」を運営しているきぐちさんは、A8.netアフィリエイターランキングで1位を獲得されています。
④ ゆる副業のはじめかた アフィリエイトブログ
こちらはブログを今からはじめる方の背中を押してくれるような書籍です。
難しく考えずに、はじめることが大事ですので、初心者の方におすすめです。
人気ブロガーであるヒトデさんのアドバイスが必ず役にたちます。
ヒトデさん
ヒトデブログを運営しているヒトデさんは、2016年の9月にブログ収益月100万円を突破して以来、2023年4月現在まで6年以上ブログ収益100万円以上を継続し続け、最高収益は月2500万円。累計ブログ収益は5億円を突破し29歳でFIREされています。
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! | ヒトデ |本 | 通販 | Amazon
3.おすすめのWordPress テーマ
現在、もっともアフィリエイトに適しているとされているテーマはAFFINGER6です。超人気テーマのAFFIGER5の後継で、トップブロガーは続々とAFFINGER6に切り替えています。
じぇいぴーもデリナビ!こそはてなブログProで頑張っていますが、もうひとつのサイトではAFFINGER6を使っています。
テーマを載せ替えるのは大変ですので、有料テーマですが、はじめから一番メジャーなテーマを使われるべきかと思います。
4.Wolt(ウォルト) の概要
Wolt(ウォルト)は2014年に設立、2015年にサービスを開始し、4,000人の従業員を抱え23カ国で事業を展開しています。
ドアダッシュの傘下となったWoltは、欧州を地盤としつつ日本にも展開しています。
日本のWoltの特徴は、おもてなしを最優先したサービスです。
加盟店の選抜も厳しく、『相対的にやや高いけど美味しいお店』がたくさんあります。
Woltだけに登録している人気店がとても多いのも特徴です。
Woltはサポートスタッフの質も日本No.1です。
Uber Eats 、出前館、menu などのライバル他社が機械的なコピペメッセージ対応であるのに対し、Wolt サポートは優秀なスタッフが丁寧に個別に対応してくれます。
一度でも接した人はファンになる。そんなホスピタリティがWoltの特徴です。
■利用者用クーポン
■配達パートナー用のキャンペーン
■Woltのエリア
5.Wolt(ウォルト) のアフィリエイト
フードデリバリーのアフィリエイトは、利用者、配達パートナー、レストランパートナー(加盟店)が考えられますが、Wolt(ウォルト)の場合は利用者(新規)と配達パートナーのアフィリエイトが確認されています。
- Wolt(ウォルト) 利用者(新規)【あり アクセストレード】
- Wolt(ウォルト) 利用者(2回目以降)【なし】
- 配達パートナー募集【あり アクセストレード】
- レストランパートナー募集【あり アクセストレード&Biz.motion】
このWolt(ウォルト) のアフィリエイトプログラムを、オープン情報(すべての方へ公開しているもの)として扱っているASPは、『アクセストレード』となります。
以下のリンクからアクセストレードにご登録すると、Wolt(ウォルト) に提携申請をすることができるようになります。
提携が完了すれば、ご自身の運営しているウェブサイト等で、Wolt(ウォルト) を紹介してアフィリエイト収入を得ることができるようになります。
フードデリバリ-に関しては、Wolt(ウォルト) のみならず、Uber Eats や出前館
もアクセストレードで扱っていますので、同時に提携申請されることをおすすめいたします。
① Wolt(ウォルト) 新規ユーザー注文
(2023年4月14日現在。個別性があるので詳細はアクセストレードにご確認下さい。)
【成果対象】
商品購入(新規)
【区分】
定額報酬
【報酬】
900円~
【プログラム開始日】
2022/6/27
【ターゲットユーザー】
年齢:20~50
性別:男女不問
ライフスタイル:
・仕事や子育てで時間のないお忙しい方
・悪天候や体調不良で外出したくない方
・時短生活を送りたい方
・毎日の生活をよりストレスフリーにしたい方
・お好きなレストラングルメをご自宅や職場でも楽しみたい方
・スーパーなどで重たい買い物をしたくない方
・食料品や日用品の買い忘れや急なニーズがある方
② Wolt(ウォルト) 既存ユーザー注文
なし
③ Wolt(ウォルト) 配達パートナー募集
(2023年4月14日現在。個別性があるので詳細はアクセストレードにご確認下さい。)
【成果対象】
商品購入(新規)
【区分】
定額報酬
【報酬】
8,000円~
【プログラム開始日】
2023/4
【成果】
新規登録して初回配達完了
④ Wolt(ウォルト) レストランパートナー(加盟店)募集
クローズドASPであるBiz motionで取り扱いがあります。
アクセストレードでもクローズドで取り扱いあり。
詳細は非公表
6.出前館を扱っているASP
Wolt(ウォルト) の競合企業である出前館もアフィリエイト広告を出しています。
詳しくは次の記事をご覧ください。
7.Uber Eatsを扱っているASP
Wolt(ウォルト) の競合企業であるUber Eatsもアフィリエイト広告を出しています。
詳しくは次の記事をご覧ください。
8.楽天関連を扱っているASP
楽天グループ企業のアフィリエイト情報は、次の記事をご覧ください。
訴求力の強いアフィリエイトが揃っていますよ!
9.アクセストレードとは
アクセストレードをはじめとするアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)は、サイト運営者と広告主の提携を仲介する役割を担っています。
ASPを介することにより、サイトを運営するアフィリエイトパートナーさまは多数のアフィリエイトプログラムから掲載する広告を選ぶことが可能となっています。
アクセストレードは、株式会社インタースペースが運営するASPです。
株式会社インタースペースは、アフィリエイト事業とメディア・コンテンツ事業を手掛ける企業です。
- 1999年11月 - 代表取締役社長の河端伸一郎が、京都きもの友禅の創業者である父から1,000万円の出資を受け、東京都新宿区西新宿において株式会社インタースペースを設立
- 2006年9月 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場
10.A8.net(ファンコミュニケーションズ)とは
A8.net は、ファンコミュニケーションズが提供している超有名アフィリエイト サービス プロバイダ(ASP)です。
また、『Seed App』というベテラン向けのASPもA8.net と同じファンコミュニケーションズが展開しているサービスです。
アクセストレードに登録する場合、A8.net にも登録するのが一般的です。
アクセストレードとA8.netが2大ASPと言っても過言ではありません。
11.もしもアフィリエイトとは
もしもアフィリエイトは、70万を超えるメディアが登録している大手ASPです。
もしもアフィリエイトは、他社と広告がかぶった場合に、一段高く報酬を設定する傾向がありますので、非常に重要なASPです。
運営会社:株式会社もしも ( Moshimo Co.,Ltd. )
資本金:5億2,250万円
広告の例:生協の宅配「コープデリ」、楽天カード 等
親会社:株式会社スクロール360(東証 プライム市場上場)
【ASP上位8社】
通常、ブロガーの皆さんは情報収集を兼ねて5社~15社程度のASPにご登録されます。
じぇいぴーの調べたところ、特に次の8社はいずれもメインになり得るASPです。
それぞれ特徴があり、特別な広告主を押さえていますので、アフィリエイトで稼ごうとする場合は、こちらに列挙されたすべてのASPにご登録するべきでしょう。
アクセストレードの無料講座「アフィリエイト大学」は必見ですよーヨホホホー
- アクセストレード(登録必須)
- A8.net
(エーハチ ドット ネット)(登録必須)
- もしもアフィリエイト(登録必須)
バリューコマース(yahoo!ショッピング、じゃらん等)
afb(アフィビー)(報酬+10%)
- TGアフィリエイト(楽天カード、楽天証券、楽天モバイル等)
- マネートラック
(報酬即払い/Twitterも可)
- TCS(コインチェック、さとふる等)
これらのASPで結果を残すと、特単(特別な報酬単価)が貰えたり、クローズドのASPからもお声がかかるようになります。
こちらの選りすぐりのクーポン情報も是非見てくれよな!
今回は以上となります。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。