こんにちは、じぇいぴーです。
今回は、出前館のアフィリエイトを取り扱っているASPをご紹介いたします。
※ ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、インターネットを中心とした成功報酬型広告サービス及びそのサービスを提供する企業のことをいいます。
こちらの選りすぐりのクーポン情報も是非みてくれよな!
目次
- ASPランキング トップ8
- 出前館のアフィリエイトについて
- 出前館の配達員用のアフィリエイト
- 出前館のユーザー(注文者)用のアフィリエイト
- ブログで稼ぐために絶対に読んで欲しい書籍
- UberEatsを扱っているASPはここ
- 楽天関連を扱っているASPはここ
- アクセストレードとは
- A8.net(ファンコミュニケーションズ)とは
- もしもアフィリエイトとは
ASPランキング トップ8
通常、ブロガーの皆さんは情報収集を兼ねて5社~15社程度のASPにご登録されます。じぇいぴーの調べたところ、特に次の8社はいずれもメインになり得るASPです。
それぞれ特徴があり、特別な広告主を押さえていますので、アフィリエイトで稼ごうとする場合は、こちらに列挙されたすべてのASPにご登録されることをおすすめ致します。
アクセストレードの無料講座「アフィリエイト大学」は必見ですよーヨホホホー
- アクセストレード(必須)
- A8.net
(エーハチ ドット ネット)(必須)
バリューコマース(yahoo!ショッピング、じゃらん等)
- もしもアフィリエイト(楽天関係、コープデリ等)
afb(アフィビー)(報酬+10%)
- マネートラック
(報酬即払い/Twitterも可)
- TCS(コインチェック、さとふる等)
- TGアフィリエイト(楽天カード、楽天証券、楽天モバイル等)
これらのASPで結果を残すと、特単(特別な報酬単価)が貰えたり、クローズドのASPからもお声がかかるようになります。
出前館のアフィリエイトについて
出前館は、UberEats、Woltと並び3大フードデリバリープラットフォーマーの1つです。
アフィリエイトに関しては、配達員用とユーザー(注文者)用の2つがあります。
それぞれ扱っているASPが異なりますのでご注意ください。
出前館の配達員用のアフィリエイト
出前館配達員のアフィリエイトを取り扱っているASPは、アクセストレードです。
アクセストレードの運営会社である株式会社インタースペース(Interspace Co.,Ltd)は、東京証券取引所のスタンダード市場に上場しており、とても信頼できる企業です。
アクセストレードはASP大手5社のうちのひとつに数えられており、この記事を執筆している「じぇいぴー」はアクセスとレートをメインとしています。
条件
新規登録&初回配達
発生報酬
14,000円(2022年11月17日現在):実績等により異なります。
出前館のユーザー(注文者)用のアフィリエイト
出前館ユーザーのアフィリエイトを取り扱っているASPは、
Rakuten LINKSHAREのTGアフィリエイトとLSアフィリエイトです。
TGアフィリエイト、LSアフィリエイトは、リンクシェア・ジャパン㈱が運営しているASPです。
運営会社のリンクシェア・ジャパン㈱は、楽天グループ株式会社の子会社であり、楽天関連のアフィリエイト(楽天カード、楽天証券、楽天FX、楽天モバイル等)を掌握しており、非常に有力なASPです。
但し、提携リンクが切れてながら、何か月も放置していることがあるのでTGアフィリエイトさんにはもうちょっと頑張ってほしいです。。。
たまにリンクが切れているから気を付けるんじゃ
【リンクシェア・ジャパン㈱の株主】
- 楽天グループ株式会社:72.5%
- Rakuten Marketing International LLC:27.5%
条件
はじめてのデリバリー注文
発生報酬
【TGアフィリエイト】
成果報酬は定額で308円です。(2022年11月17日)
【LSアフィリエイト】
売上の1%
ブログで稼ぐために絶対に読んで欲しい書籍
じぇいぴーは、アフィリエイト・ブログ関連書籍をたくさん読みましたが、そのなかで最も良い書籍は、「10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト成功の仕組み」でした。
ありがたいことに、億越えブロガーの河井大志さん、染谷昌利さんが培ってきたノウハウを惜しみなくシェアしてくれています。
私の先輩ブロガーからの評価も非常に高く、成功しているブログは必ずと言っていいほどこの本に書かれてることを実践しています。
サイドリタイアへの近道となりますので、是非お読みください!
10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み: 河井 大志, 染谷 昌利 + 配送料無料
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! | ヒトデ |本 | 通販 | Amazon
UberEatsを扱っているASPはここ
楽天関連を扱っているASPはここ
アクセストレードとは
アクセストレードをはじめとするアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)は、サイト運営者と広告主の提携を仲介する役割を担っています。
ASPを介することにより、サイトを運営するアフィリエイトパートナーさまは多数のアフィリエイトプログラムから掲載する広告を選ぶことが可能となっています。
アクセストレードは、株式会社インタースペースが運営するASPです。
株式会社インタースペースは、アフィリエイト事業とメディア・コンテンツ事業を手掛ける企業です。
- 1999年11月 - 代表取締役社長の河端伸一郎が、京都きもの友禅の創業者である父から1,000万円の出資を受け、東京都新宿区西新宿において株式会社インタースペースを設立
- 2006年9月 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場
A8.net(ファンコミュニケーションズ)とは
A8.net は、ファンコミュニケーションズが提供している超有名アフィリエイト サービス プロバイダ(ASP)です。
また、『Seed App』というベテラン向けのASPもA8.net と同じファンコミュニケーションズが展開しているサービスです。
アクセストレードに登録する場合、A8.net にも登録するのが一般的です。
アクセストレードとA8.netが2大ASPと言っても過言ではありません。
もしもアフィリエイトとは
もしもアフィリエイトは、70万を超えるメディアが登録している大手ASPです。
もしもアフィリエイトは、他社と広告がかぶった場合に、一段高く報酬を設定する傾向がありますので、非常に重要なASPです。
運営会社:株式会社もしも ( Moshimo Co.,Ltd. )
資本金:5億2,250万円
広告の例:生協の宅配「コープデリ」、楽天カード 等
親会社:株式会社スクロール360(東証 プライム市場上場)
【ASP上位8社】
通常、ブロガーの皆さんは情報収集を兼ねて5社~15社程度のASPにご登録されます。
じぇいぴーの調べたところ、特に次の8社はいずれもメインになり得るASPです。
それぞれ特徴があり、特別な広告主を押さえていますので、アフィリエイトで稼ごうとする場合は、こちらに列挙されたすべてのASPにご登録するべきでしょう。
アクセストレードの無料講座「アフィリエイト大学」は必見ですよーヨホホホー
- アクセストレード(登録必須)
- A8.net
(エーハチ ドット ネット)(登録必須)
- もしもアフィリエイト(登録必須)
バリューコマース(yahoo!ショッピング、じゃらん等)
afb(アフィビー)(報酬+10%)
- マネートラック
(報酬即払い/Twitterも可)
- TCS(コインチェック、さとふる等)
- TGアフィリエイト(楽天カード、楽天証券、楽天モバイル等)
これらのASPで結果を残すと、特単(特別な報酬単価)が貰えたり、クローズドのASPからもお声がかかるようになります。
こちらの選りすぐりのクーポン情報も是非見てくれよな!
今回は以上となります。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。