デリナビ!

フードデリバリーに関する情報サイト

MENU

じぇいぴーが運営するデリナビ!のトップページ

【DiDi Food愛知名古屋】紹介キャンペーン終了!応援金とロゴ隠しステッカーが貰える配達員の登録方法 / 配達員の招待コードは「FOOD-UP45K6」

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ 友だち追加

f:id:UberPartnerJP:20211125155417j:image

こんにちは、デリバリー配達パートナー紹介実績No.1のじぇいぴーです。DiDi Food の配達パートナー向けの紹介キャンペーンをお知らせいたします。

★DiDi Foodの配達パートナーの募集は継続しておりますが、紹介キャンペーンは2022年1月6日に休止されました。以下で記載されているDiDi Foodの配達パートナー紹介キャンペーンの内容は2022年1月5日以前のものとなります。

★2022年1月現在、Uber Eats出前館Woltのキャンペーンが開催されていますので、是非チェックしてみてください。

複数登録するメリット

フードデリバリーは、DiDi Foodだけではなく、Uber Eats 出前館Wolt(ウォルト)menu(メニュー)などたくさんあり、複数登録することで得られるメリットが大きいためDiDi Foodだけに登録するのはおすすめしません。例えば、Uber Eats 手っ取り早くキャンペーンボーナスを得るには特におすすめです。出前館はマッハボーナスが貰えるうえ、配達報酬が高いのでおすすめです。

特に次の3つのメリットが大きいのでご紹介いたします。

1.新規登録キャンペーンの恩恵がそれぞれの会社から受けられる。

ご存じの通り、現在はフードデリバリー各社で激しいシェア争いをしています。特に配達パートナーの確保は重要な課題で、紹介キャンペーン等を使って配達パートナーの確保にチカラをいれています。この「紹介キャンペーンバブル」ともいえる状況は、いつ終わってもおかしくありませんのでお早目のご登録をおすすめします。

2.有利なインセンティブを選択できる。

各社テレビCMやSNSでの宣伝、配達パートナーに配するインセンティブが異なりますので、複数登録していることにより、その時期の有利なインセンティブを選択できるという大きなメリットがあります。

例えば、最近ですと出前館が2.5倍ブーストを行ったのが話題です。

Uber Eats が1件の配達で400円前後得られるところ、出前館は時間限定ですが(基本報酬)715円 × 2.5倍ブーストで、1件あたり1,780円の報酬の時間帯があります。

1時間に3件だけ配達したとしても5,360円/時の稼ぎとなります。これは出前館に登録していないと得られないチャンスですね。

3.紹介報酬のチャンスが広がる。

世間では、配達員の収入は「配達報酬」だけと思われているかもしれませんが、これは誤りです。配達員には大きく2つ、「配達報酬」と「紹介報酬」の収入チャンスがあるのです。複数登録するとこの「紹介報酬」のチャンスが大きく広がります。

例えば、東京のUber Eats 配達パートナーがご家族・ご友人をご招待したら、2022年1月現在、Uber Eats から35,000円程度の紹介報酬が得られます。

ここでさらにWolt にも招待し、その招待されたご家族・ご友人が所定の条件を満たしたら、お一人につきWolt から10,000円の紹介報酬が貰えますので、2社だけでも合計45,000円/人 の報酬が得られる状態になれるのです。

この状態を大きなメリットと捉えるか、無視してしまうかで、年収に大きな影響がでると思います。

今だけ!!超お得な登録テクニック
  • ① Uber Eats 、出前館、メニューを同時に登録
  • ② Uber Eats の応援金とロゴ隠しステッカーGet!
  • ③ 出前館でマッハボーナスをGet!
  • ④ Wolt の応援金Get!
  • 高所得を目指すなら、報酬単価の高い「出前館」の継続をおすすめします。

DiDi Food キャッシュバック額と条件一覧

登録期限:2022年1月5日までにWeb登録

条  件:アクティベート後30日以内に規定回数の配達

各エリア / キャッシュバック額 / 規定配達回数

  • 宮城:15,000円 20回
  • 静岡:10,000円 20回
  • 愛知:9,000円 20回
  • 京都:7,500円 20回
  • 大阪:10,000円 150回
  • 奈良:10,000円 50回
  • 兵庫:9,000円 20回
  • 広島:12,500円 20回
  • 福岡:9,000円 20回
  • 沖縄:9,000円 20回

※ 紹介料の過去の推移はコチラ

※ キャッシュバック額とは、デリナビ!から被紹介者様にお支払いする「応援金」であり、条件達成後にお振込みいたします。後掲の必要事項をLINE又はメールでお伝えください。

招待コード(紹介コード)は FOOD-UP45K6 です。

LINEで友達追加していただければ、すぐに招待メッセージ(フーデリ各社の招待コード)をお送りいたいします。ご質問等がある場合もLINEで簡単お問い合わせいただけます。

f:id:UberPartnerJP:20211031210610p:plain

この記事でわかること

紹介キャンペーンの概要

DiDi Food の紹介キャンペーンは、DiDi Food の配達パートナーが、友人・知人を配達パートナーにご招待すると、紹介した人、紹介された人に対してDiDi Food から特別ボーナスが支払われるというキャンペーンです。

さらにこのブログから応援金が貰えます。

キャンペーンの内容はエリアや時期によって異なるのでご注意下さい。

各エリアのキャンペーンの概要は、以下の本文をご覧ください。

また、当ブログからロゴ隠しステッカーも無料でプレゼントしています。

応募方法や条件は、下記本文をご覧ください。

今回のDiDi Food(ディディフード)の紹介キャンペーンは、期間限定のキャンペーンとなっております。是非お早目にご登録下さい!

ローンチ直後の特別クエストも期待できますよ!

サービスエリア

名古屋市

千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区*、港区*、南区、守山区*、緑区*、名東区、天白区*

7月末より、岩倉、豊明、清州、北名古屋、稲沢、尾張旭、日進、長久手市がエリア拡大されました。

※ 一部地域を除く

(2022年1月16日現在)

f:id:UberPartnerJP:20220116220502j:image

営業時間

年中無休

8:00~25:00

地域や店舗によって異なるわ

使える車両

  • 自転車(レンタル可。レンタル会社との特別キャンペーンは今のところなし)
  • バイク(125㏄以下)

原則的な登録方法・手順

  1. アプリをダウンロード
  2. アプリに必要事項を入力
  3. 本人確認書類をアプリから送付
  4. 本人顔写真をアプリから送付
  5. 1週間ほどで上記3.4.の確認通知が届く
  6. 説明会の予約
  7. パートナーハブ又はオンラインでの説明会(40分ほど座って聞くだけ)
  8. カバンを受取り、登録完了

f:id:UberPartnerJP:20201106195338p:plain

キャンペーンWボーナス

1.DiDi から 新規登録者様へ

・優遇クエスト ※

※ キャンペーン中に優遇クエストが発生することがあります。優遇クエストは発生しないこともありますので、おまけ程度にお考え下さい。

2.デリナビ!から新規登録者様へのプレゼント

・9,000円の応援金

友達紹介キャンペーン:紹介コード

招待コード(紹介コード)は FOOD-UP45K6 です。

LINEで友達追加していただければ、すぐに招待メッセージ(フーデリ各社の招待コード)をお送りいたいします。ご質問等がある場合もLINEで簡単お問い合わせいただけます。

f:id:UberPartnerJP:20211031210610p:plain

愛知(名古屋)エリアのキャンペーン手順

  1. 2021年12月16日から2022年1月5日(23:59)までに紹介コード FOOD-UP45K6を利用し、下記リンクからDiDi Food にご登録
  2. 登録日から10日以内に配達バッグを受取りアクティベート完了
  3. アクティベート完了後、30日以内に20件の配達
  4. 達成後、1週間以内に❶ お振込み口座(銀行名,支店名,口座番号,名義人)と❷ 登録の電話番号の上4桁と下3桁(090 1234 5678 の場合、0901と678となります)❸ご登録エリア を教えてください。ご連絡先 jp@delinavi.net 又は LINE
  5. 当日は又は翌日に折り返しご連絡させていただきます。
  6. 9,000円GET

【ご登録サイト】

愛知(名古屋)エリアの方は、こちらのリンクからDiDi Food 配達パートナーにご登録下さい。

条件達成のご連絡をいただいた後、翌日には応援金をお振込みいたします!

配達ノウハウPDF

9,000字超の有料級ノウハウをウェブ公開しました。

待機時間中に稼げる方法も掲載されていますよ!

Uber Eats デリバリーバッグのロゴ隠しステッカー

達成者様には『Uber Eats バッグのロゴ隠しステッカーセット』をプレゼント!!

ロゴを隠せば、お手元のUber Eats バッグがDiDifoodのデリバリーに使えるようになります。

スッキリとUber Eats のロゴを隠せる専用のオリジナルステッカーです。

車に貼るために作られた素材なので、雨に強くはがれにくいです。

また、綺麗に剝がすことができるのでカバンを痛めません。

フロント用(16cm✖12cm)1枚、サイド用(8cm✖6.5cm)2枚の 計3枚のセットです。

色は、黒又は緑をお選びいただけます。

必要な方は達成後に「ご希望の色」と「郵送先のご住所」をメールでお伝えください。jp@delinavi.net 又は LINE

下記はサンプルイメージです。この写真よりも厚く、粘着力の強い丈夫なステッカーをご用意しております。

f:id:UberPartnerJP:20210525115103p:plainf:id:UberPartnerJP:20210525115241p:plain

Uber Eats の配達バッグは、レンタルではなくAmazonで購入することが推奨されています。

アマゾンでUber Eats バッグを買う方はコチラです。

通常の検索ではヒットしないUber Eats の公式バッグで、どなたでも購入可能です。

とても丈夫で使い勝手が良いですよ。

(2021年5月現在、5,000円~。在庫あり)

配達報酬(2021年8月現在)

配達報酬 = 配達料金 + インセンティブ - サービス手数料

配達料金

配達料金=(1.受取距離料金 + 2.受取料金) +( 3.受渡距離料金 + 4.受渡料金)

自転車の場合(愛知名古屋)

  1. 受取料金:120円/1注文
  2. 受渡料金:130円/1注文
  3. 距離料金:自転車45円/km

よーし、てことは1件あたり250円+(距離km×45円)だな!

ロング案件は、1kmにつき45円増えていくのね。ダブル注文も嬉しいわ

バイクの場合(愛知名古屋)

  1. 受取料金:130円/1注文
  2. 受渡料金:130円/1注文
  3. 距離料金:バイク50円/km

バイクの場合は、260円+(距離km×50円)だぜ!SUPER!!

ロング案件は、1kmにつき50円増えていくのね。自転車との差は燃料代かしら、嬉しいわ

※ 距離料金は、(受取距離+受渡距離)×単価で計算されます。

※ 同時受取依頼の重複ルートはダブルカウントされません。

※ 距離は、DiDiがナビに従って算出した距離で計算されます。実際の走行距離ではありません。

※ 受取料金:1回の配達で複数の注文がある場合、受取店舗数に関わらずそれぞれの注文ごとに受取料金が発生します。

※ 受渡料金:1回の配達で複数の注文がある場合、お届先数に関わらずそれぞれの注文ごとに受渡料金が発生します。

各エリアの配達料金

大阪・福岡・兵庫・広島・京都・沖縄エリアの受取料金、受渡料金、距離料金内訳
f:id:onara_0218:20210729193443j:image

インセンティブ

  1. ピークタイム料金 : 注文の多い時間帯に配達料金が一定の倍率で増額されるものです。
  2. 注文インセンティブ : 配達件数に応じて配達報酬が加算されるものです。
  3. 紹介インセンティブ : DiDi配達パートナーとして友人・知人を紹介した際に、友人・知人が条件を満たした場合に「紹介インセンティブ」が支払われるキャンペーンがあります(期間・エリア限定。詳細はDiDiにお問い合わせください)。

インセンティブをどれだけ獲得できるかが報酬アップの決め手だぜ!

f:id:UberPartnerJP:20210516133433p:plain

サービス手数料

2021年6月までサービス手数料は無料。今後徴収されるか否か、また徴収される場合の金額等については、今後アナウンスされるとのことです。

俺はない方が嬉しいぞ

【自転車で1回配達した場合の例(大阪)】
受取料金140円 + 受渡料金150円 + 受取距離2km90円 + 受渡距離2km90円 + インセンティブ0円 - サービス手数料0円 = 470円

【自転車で20回配達した場合の例(大阪)】
受取料金2,800円 + 受渡料金3,000円 + 受取距離20km990円 + 受渡距離28km1,260円 + 20回達成インセンティブ2,000円 - サービス手数料0円 = 10,050円
参考 : DiDi配達パートナーハンド

20回配達時は、1件あたりの報酬が502円に増えたよー!ナーミさーん!!

配達報酬の支払いスケジュール

当週(月曜から日曜)の配達報酬は、翌火曜日(火曜日が祝祭日の場合は翌営業日)に送金処理が行われます。(週払い)

配達報酬の受取り方法

銀行口座に自動的に入金されます。

登録可能な金融機関:銀行、信託銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合、漁業協同組合等

DiDi Food 配達バッグについて

デポジット(2021年5月末時点)

バッグは貸与品です。4,000円デポジットとなります。

手出しのお金は不要ですが、配達報酬から4,000円が自動的に引き落とされます。

バッグを返却する場合:4,000円が返金されます。

バッグが壊れた場合:通常は無料で交換できます。

バッグを紛失した場合:追加のデポジットとして4,000円が必要になります。

DiDi Food 配達バッグの注意点

※ DiDi Food バッグは貸与品なので、DiDiフードでの配達以外のご利用オークションサイト等での販売を含む商業利用は禁止されています。

※ 指定のバッグで配達しない場合(Uber Eats のバッグで配達した場合等)、食中毒などの衛生上の問題についてDiDiフードは補償その他のサポートを提供できません(パートナーハブでの説明では、配達中の事故についてはサポートするそうです。)。

DiDi Food のパートナーハブの所在地(2021年3月現在)

【名古屋の拠点】

住  所:愛知県名古屋市中区錦3-1-26 ウメムラビル1F

営業時間:月ー土 12時~19時(日曜・祝日は休業)

DiDi Food のカスタマーセンター連絡先

アプリから:年中無休 8:00~26:00

電話:0120 052 335 8:00~26:00

朝早くから夜遅くまで、電話でのお問い合わせができるなんて素敵ね。どこかとは大違い。

DiDi Food の保証

DiDi Food は配達員の確保に向けて保証を充実させる方針です。

配達中に他人にけがをさせてしまったり、物を壊してしまった場合、また配達員自身がけがをしてしまった場合に、医療費や入院費を保証されるようです。詳しくはサポートセンターにご確認下さい。

クエストをクリアするコツ

  1. アクティベートをしないままキャンペーンが終了してしまう方が大勢いらっしゃいますので、アクティベートまでは一気に完了させてしまいましょう!
  2. エクササイズだと思って、アクティベート完了後すぐに10回の配達を完了させてしまいしょう!
  3. 残りの回数にクエストボーナスを割り振ると、一件当たりの報酬が高いので楽しく配達できますよ!欲しいものを考えながら良い汗をかきましょう!

 

f:id:UberPartnerJP:20200302161002p:plain

 

f:id:UberPartnerJP:20200719125745p:plain

招待コード(紹介コード)は FOOD-UP45K6 です。

LINEで友達追加していただければ、すぐに招待メッセージ(フーデリ各社の招待コード)をお送りいたいします。ご質問等がある場合もLINEで簡単お問い合わせいただけます。

f:id:UberPartnerJP:20211031210610p:plain

DiDiとは

「DiDi」は、タクシー配車アプリの「DiDi Taxi」、ヒッチハイクアプリの「DiDi Hitch」、自転車シェアアプリの「DiDi Bike-Sharing」など、世界中で幅広い交通手段を提供する、世界最大級の交通プラットフォームです。

DiDi Food(ディディ フード)

DiDi Food(ディディフード)は、滴滴出行(ディディチューシン)が2020年6月中旬から大阪市で、2021年1月20日から福岡市で本格始動する、アプリを使ったフードデリバリーのプラットフォーム企業です。

【日経電子版】
中国配車サービス大手の滴滴出行(DiDi)は2020年6月23日、スマートフォンアプリを使った食事宅配サービスを2020年8月中にも大阪市全域で展開すると発表した。
今後は東京や京都での展開も検討する。
スマホアプリ「DiDiフード」を使ったマッチング型の食事宅配サービスは、大阪市内の主要6区で2020年4月から実験してきた。
加盟する飲食店は約2,500に上る。
配達員と利用者の接触を極力なくす配達の仕組みを導入し、マスクを配達員に支給するなどして、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努める。

個人事業主は、基本的に他のフードデリバリーサービスとの掛け持ちが可能なので、今後はダブル登録、トリプル登録が標準的になると予測されます。

イベントやインセンティブ等、おいしいとこ取りが期待できますね。

私もさっそく大阪の登録会に参加してきました。

f:id:UberPartnerJP:20200322164000j:plain

DiDi Food の事業会社

DiDi Food の事業者は、滴滴出行とソフトバンクが共同出資する日本法人「DiDiモビリティジャパン」(東京・千代田)となります。

「DiDiモビリティジャパン」は、既に2018年9月から大阪エリアでタクシー配車プラットフォームの提供を開始しています。

DiDi Food で使えるクーポン

各社報酬の比較

都道府県別のデリバリーサービス会社一覧

出前館のご紹介

いま一番報酬が高いのは間違いなく出前館です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)

menu(メニュー)のご紹介

裏ワザ

出前館の配達員が、合同会社YUM JAM(代理店)と契約すれば、報酬単価が上がりますので、本気で稼ぎたい方におすすめです。

詳しくは↓の記事をご覧ください。

よろしくお願いいたします。