こんにちは、モビリティサービスの専門ブログ「デリナビ!」のじぇいぴーです。
3日前、ヒューストンにある、ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港のC33GATEに、キャリーケースを置き忘れ、そのまま飛行機に搭乗してしまいました。
色々と問い合わせたので、その時の問い合わせ先を共有します。
ちなみに、じぇいぴーは英語が不得意です。
目次
前提
- HISで国際線の予約をした。
- ANAとユナイテッド航空を利用(羽田➡ヒューストン➡ニューオリンズ)
- 手荷物としてヒューストンで飛行機に持ち込む際に、待合所にキャリーバッグを置いたまま、ニューオリンズ行の飛行機に乗ってしまった。
- 搭乗後、出発前に、ユナイテッド航空のCAがキャリーバッグを持って、「これはあなたの荷物ですか?」とビジネスクラスの客に聞いていた(同乗者談)。←たぶん私のキャリーバッグ
まずは、空港の係員にバッグがなくなったことを伝えたいところですが、英語が苦手なので、なんとか日本語で乗り切りたいと思います。
英語ができる人は、空港にある各航空会社のBaggage Claimのカウンターに荷物がなくなったことを伝えましょうねー
良く使う英語
航空会社に預けた受託手荷物:checked baggage , check-in baggage
機内に持ち込む荷物:carry-on baggage
手荷物受取所:Baggage Claim
国際線:international flight
国内線:domestic flight
乗り継ぎ:transfer
英語が話せなくてもGoogle 翻訳で乗り切れるぞ
Wi-Fiが使えるエリア
無料Wi-Fiが使えるときは、無料Wi-Fiに接続しましょう。
■基本的な手順
iPhone の設定 ➡ Wi-Fiで利用可能なWiFiを探す ➡ あればタップ ➡ Google ChromeかSafariアプリを開いて基本情報を入力
HIS海外航空券サポートコール
HISは、ホテルのフロントに要件を伝えてくれたり、手順を教えてくれたりします。
但し、空港や航空会社には問い合わせてくれません。
国際電話の設定
まずは、iPhoneの国際ローミングをオンにして、提携会社の通信網で電話を使えるようにします。
iPhoneの「設定」➡「モバイル通信」➡「通信のオプション」➡「ローミングオン」
国際電話のかけ方
アメリカから日本に電話をかけるときは、はじめの0の代わりに、+81を押します。
ちなみに、米国内に電話するときは、+1からはじまります。
HISの海外航空券サポートコール
+81-50-1807-0033
+マークは、iPhoneの場合は0を長押しすると表示されるぞ
電話をかける場合は、eチケットレシート、航空券、パスポートを手元に用意しておくといいぞ
ユナイテッド航空の問い合わせ先
日本語対応している予約センター
- +1 800-537-3366(日本語対応)
予約センターだけど、Baggage部門に問い合わせてくれたりもします。日本語での問い合わせに対応しているよー
ユナイテッド航空のBaggege部門
- +1 800-335-2247(英語)
+は、iPhoneの電話アプリで0を長押しすると出てくるぞ
ユナイテッド航空の紛失届
ユナイテッド航空に問い合わせると、FILE No.とはReportは出したかなどと聞かれます。
■ご案内
https://www.united.com/ja/jp/fly/help/report-lost-items.html
■申請フォーム
https://www.chargerback.com/ReportLostItemCBEmbedbu.asp?customerid=2474
■よく聞かれること
- 便名
- フライト日
- 最後にみた空港
- 最後に荷物を見た日
- バッグを特定するための特徴(色、サイズ、タイヤの数、形、タグの有無、ベルトの有無、鍵の有無、中身の特徴)
- 現在地(ホテルなど)
以上の問い合わせを駆使した結果、じぇいぴーのスーツケースは見つかりませんでした。
明日、日本に帰ります。
現場からは以上です。
よかったら、Uber Eatsでも注文してリラックスしてください。