デリナビ!

フリーランス・個人事業主を応援する情報サイト

MENU

じぇいぴーが運営するデリナビ!のトップページ

雑記

【5/30 更新】5秒で見つかる!フードデリバリーのお得なクーポンランキング | 2回目以降も使えるクーポンコード / 初回利用者限定の割引クーポンも!

こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 国内大手のフードデリバリーや、勢力を拡大しつつあるネットスーパー各社のお得なクーポンコードをご案内します。 この記事は、高頻度で更新しているので、常時最新情報となります!! おすすめランキング …

【かんたん】Google Domainsで取得した独自ドメインをエックスサーバーで使う方法

こんにちは、じぇいぴーです。 今日は友人向けに、ブログの立ち上げ方を一気にお伝えします。 通常、専門用語を調べたり、いくつかの選択肢があって迷ったり、しかもそれを間違えたりして、WordPressでブログを立ち上げるのには数日かかります。 場合によっ…

【105万円(税抜)】大谷翔平がヌートバー選手にプレゼントした時計 グランドセイコーSLGH005 通称「白樺モデル」の値段は105万円

(出典:grand-seiko.com) こんにちは、じぇいぴーです! 2023年3月月23日に、所属するセントルイス・カージナルスに合流したラーズ・ヌートバー選手(25)は、ワールド・ベースボール・クラシック2023(以下、WBC)日本代表、通称「侍ジャパン」を離れる前…

【画像でわかる】三菱UFJ銀行の過去の取引明細(お取引推移表)の取得方法。お取引推移表がみれない時の確認方法。

三菱UFJ銀行のお取引推移表を入手しようとしても、どうゆうわけか絶妙にわかりづらくされているので、すんなり手に入りません。 結構手間取ったので、入手の手順ををスクショ付きでわかりやすく記事にしました。 こんな方におすすめ 通帳の写しが必要なんだ…

Uber Eats(ウーバーイーツ)住所の登録 | 住所の削除ができない場合の解決方法 | かんたん!住所の削除方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリの使用を使用して住所を登録できない場合の設定方法や設定した住所を削除する方法を紹介しています。

究極の野菜炒め | 人気の定食屋を超えた激ウマの野菜炒めレシピを後世に残したい | ベジー太、ベジ郎を超える野菜炒めのレシピ | 決め手はオイスターソースと鶏がらスープの素

こんにちはじぇいぴーです。 20年間野菜炒めを作り続けた末、ついに究極の野菜炒めができました! 夫婦そろって過去イチ認定しました! これは黙っていられないので、皆さまにレシピを共有いたします! でも、作るのがめんどくさいときはフードデリバリーを…

【Twitter】リプライの返信先から元ツイ主などのユーザー名が外せないときの対象方法 | 巻き込みリプを送らないようにする方法 | 返信先から不要なユーザー名を削除する方法 | 名前のところをタップしよう

こんにちはじぇいぴーです。 2022年11月現在、巻き込みリプ(元ツイ主などを返信先に含めたリプライ)を避けるためにリプライの返信先から元ツイ主などのユーザー名を外そうとしても外せない現象が起きています。 うおーーーー!巻き込みたくないのに、どう…

【5/25まで】DiDi Food(ディディフード) が日本から撤退を発表!!撤退したら配達員はどうなるの?

【速報】2022年4月20日、DiDiFoodは日本からの撤退を発表しました!! DiDi Food(ディディフード)は、2022年5月25日(水)がサービス提供の最終日となります。 バッグのデポジットを返却してもらうには、5月27日(金)までにバッグを送付する必要がありま…

【ネジだけ簡単】ハンターカブCT125にCT110の純正マフラーガードを取り付けました | 写真でわかるマフラーガードのカスタム

こんにちは、じぇいぴーです。 今回は、旧ハンターカブCT110のマフラーガードを、新ハンターカブCT125に取り付けましたので、ご紹介いたします。 なぜ、そんなことをしたかというと、単純にドレスアップがしたかっただけです。 私は静かなバイクも好きなので…

じぇいぴーがおすすめ!フードデリバリー系の人気ブログ8選

こんにちは デリナビ!の管理人じぇいぴーです。 街を歩けば、フードデリバリーバッグを背負ったひとを見ない日がないほど、フードデリバリーで働く人が増えてきましたね! 配達パートナーの増加に比例するように『フードデリバリーに関する情報』を発信する…

Door Dash(ドアダッシュ)が日本撤退?日本事業は傘下のWolt(ウォルト)ブランドで展開か

目次 ドアダッシュ日本撤退の噂 ドアダッシュ公式Twitter 加盟店募集状況 ドアダッシュはどんな会社? Wolt(ウォルト)はどんな会社? ドアダッシュの将来展望 世界のデリバリー市場動向 ドアダッシュ日本撤退の噂 2021年12月22日にフードパンダが日本撤退…

フードデリバリー配達員が知っておくべき配達の10の法則と12のテクニック | 年収500万円を稼ぐための有料級ノウハウを無料公開

はじめに デリナビ!の管理人じぇいぴーです。 私は、2018年の秋以降、デリナビ!(旧UberPartnerJP’s blog)を通じて多くの方々をUber Eats 、menu、DiDi Food、出前館、Wolt 、foodpanda等にご招待させていただき、4,000名を超える皆様に紹介報酬の一部を…

あの時フードデリバリーがあったなら、親友を失わずにすんだのかな

いま思い返してみても、相棒のあの判断と行動はメチャクチャカッコ良かった。 「自分は将来経営者になる。だからこの資格と受験科目は無駄にならない。しかも合格したら年収500万円からのスタートだから、いまの生活を簡単に超えられる。」 そういった彼の言…

【Uber Eats】招待コードが反映されない。「既にアカウントをお持ちのようです。」と表示されたときの問い合わせ方法

Uber Eats サポートセンターに質問したことをまとめました。 コンテンツ 1.既にアカウントを持っていると言われた場合 紹介キャンペーンの対象者となります。 2.「招待コードが使用されていない」と言われた場合 紹介キャンペーンの対象者となります。 …

Uber Eats(ウーバーイーツ)の紹介コード(招待コード)ってなに?

こんにちは、デリナビ!の管理人「じぇいぴー」です。 今回は、Uber Eats(ウーバーイーツ)のプロモーションコード、紹介コードについてお話いたします。 まず、プロモーションコードとは、企業とのコラボ企画や新規サービスエリアの開設キャンペーンなどに…

ハンターカブのリアボックスを自分で塗装しました | モトボワットのリアボックスの付け方

www.delinavi.net こんにちは、じぇいぴーです。 この記事でわかること リアボックスの塗装に必要なもの リアボックス塗装の手順 CT125に合う塗料 モトボワット リアボックスの取り付け付けのコツ Twitterで知り合った友達に誘われてツーリングに行くことに…

ファイザー・モデルナワクチンが痛い・腫れた Twitterまとめ

新型コロナウイルスとmRNAワクチンに関する基礎知識 根拠を示しながらわかりやすくご説明していますので、是非流し読みしてみてください。 モデルナ製のワクチン 痛い人・腫れた人 モデルナ製、みんなで打てば痛くない。 モデルナ接種から17時間。左腕を垂直…

年間200万人が実践する借金を合法的に減らす方法 / 債務整理のメリット・デメリット

この記事は、次のような方に読まれています。 借金で生活が苦しくなってきた ゆとりのある生活費を確保したい 家族や会社にバレずに債務整理したい 昨今、非常に多くの方が借金(ローン)の問題を抱えており、債務整理される方もたくさんいらっしゃいます。 …

【はてなブログ】Google Search Consoleで所有権を確認する方法

備忘のために記事にしてきます。 コツは「考えない」ことです。 1.右側のURLプレフィックスを選択します。 2.http://www.examplecomのところに、ブログのURLを入力します。(.comで終わるように) 3.「続行」 〇 https://uberpartner.hatenablog.com ×…

停止されていたUber Eats 配達パートナーの招待コードが復活しました。

こんにちは Uber Eats、menuの配達パートナー紹介実績No.1のUberPartnerJPです。 2020年8月27日の夜に突如、私のアカウントの招待機能が停止され、受け取れるはずの紹介報酬が差し押さえられてしまいました。 結果的に、2020年9月4日に招待コードが復活し、9…

10万円の給付金 カードリーターで簡単申請!やさしく解説!【特別定額給付金】

こんにちは、UberPartnerJPです。 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の特別定額給付金のオンライン申請をしたのですが、けっこう躓いたので、だれでもわかるように、手順をメモいたします。ご参考お一助となれば幸いです。 私は、机の奥から、SONY …

外国人におすすめしたい漢字の本 ~Remembering the Kanji~

English みなさんこんにちは 今日は " Why!! japanese people!? "で有名な厚切りジェイソンことJason David DanielsonさんがTV番組でおすすめしていた漢字の本をご紹介します。 彼は、外国人が感じる日本語の奇妙なところを、プレゼン形式で日本人に訴える…

To those who can not remember kanji ~Remembering the Kanji~

Isn't it difficult for kanji? How are foreigners living in Japan studying Japanese? Atsugiri Jason (Jason David Danielson), a talented artist who is famous for the line "Why!! japanese people!?". He is a Japanese comedian and a director of…